入試情報 大学紹介

学部・大学院

キャンパスライフ 国際交流
search資料請求menuclose

入居者の心得

国際交流会館の入居者は、快適な環境で生活するため、兵庫教育大学国際交流会館規則、兵庫教育大学学生居住施設規則、兵庫教育大学国際交流会館共用施設利用細則などに定めるもののほか、つぎのことを必ず守ってください。

  1. 居室の鍵
  2. 居室使用上の注意
  3. 共用施設の利用
  4. 郵便物
  5. 掲示
  6. 防災
  7. 居室への立入り
  8. 損害賠償
  9. 故障の届出
  10. 一時帰国及び長期不在
  11. 環境衛生
  12. 自動車等
  13. 電気及び新聞等の契約
  14. 入居者の相談
  15. 入居者心得の改訂

居室の鍵

入居の際、居室の鍵を渡しますので、各入居者は、責任をもって鍵を管理し、紛失しないようにしてください。万一、紛失したり、破損した場合は、必ず学生支援課国際交流チームに届け出てください。

また、鍵は、絶対に他人に貸したり、複製したりしないでください。

居室使用上の注意

  1. 居室内の設備、器具等の取扱いについては、入居の際説明しますから、破損、滅失、汚損しないよう注意して使用してください。
    改造等は、一切禁止します。万一、破損した場合は、直ちに学生支援課国際交流チームまで届け出てください。
    また、退去の際は設備、備品等を清掃し、退去点検を受けなければなりません。

  2. 居室の貸与物品以外のものは、各自で用意してください。

  3. 居室内は、常に清潔に、特に換気扇、バストイレ、キッチン、空調設備、冷蔵庫、洗濯機等は、定期的に清掃してください。
    トイレではトイレットペーパー以外は使用しないでください。

  4. 居室の火元の管理、盗難の防止に注意してください。化学薬品その他の危険物は、持ち込まないでください。
    なお、ストーブ等の直火式暖房器の使用を禁止します。

  5. 居室には、許可された入居者以外の者を宿泊させることはできません。

共用施設の利用

共用施設(多目的ホール、和室)を利用するときは、他の利用者に迷惑を掛けないように注意するとともに、備品の整理整頓を心掛けてください。

  1. 多目的ホール及び和室の利用日時は、12月28日から翌年の1月4日までの間を除く月曜日から金曜日(ただし、国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178 号)に規定する休日を除く。)までの10時から17時までとします。
    また、館長が必要であると認めるときは、上記の利用できる日及び時間を変更することができます。
    上記以外の時間帯についても、入居者については、カードキーにより、多目的ホールを利用することができます。
    なお、和室を利用しようとするときは、事前に国際交流チームに届け出て許可を受けてください。

  2. 共用施設において、国際交流に関する事業を行おうとする場合には、利用する日の7日前までに利用願を館長に提出して許可を得てください。

郵便物

書留以外の郵便物は、各棟1階のメールボックスに配達されます。
メールボックスはダイヤルによるロック式となっています。
ダイヤル番号は、入居時にお知らせします。
書留郵便及び小包は、直接居室に配達されます。

掲示

入居者への連絡事項等については、掲示板に掲示しますから、一日に一度は確認してください。

防災

  1. 会館における火気の取扱いについては、十分注意してください。
    大学内での喫煙場所が決められていますので、注意してください。

  2. 会館の防火については、平常から各自が十分注意し、火災報知器、消火器等の設置場所、使用方法を十分に熟知しておいてください。
    また、消防訓練等には、必ず参加してください。

  3. 火災を発見したときは、直ちに廊下にある火災報知器のボタンを押して全館に知らせ、避難するとともに、消防署(電話119番)と大学に知らせてください。
    なお、平常時は火災報知器、消火器等に触れないでください。

居室への立入り

法令等の定めにより、職員等が居室の施設、貸与物品等の検査をすることがありますので、そのときは必ず立ち会ってください。
また、火災等非常の場合には、入居者の同意を得ないで居室に立ち入ることがあります。

損害賠償

入居者が、故意又は過失により、施設、設備、貸与物品等を滅失、損傷又は汚損したときは、原状回復に必要な費用を弁償していただきます。

故障の届出

居室等の電気、ガス、給排水、給湯、冷暖房その他の設備が故障した場合は、速やかに学生支援課国際交流チームに届け出てください。
なお、夜間等で緊急の場合には、業者に直接連絡してください。また、大学にも連絡してください。

一時帰国及び長期不在

一時帰国又は一週間以上の旅行等により、居室を空ける場合は、事前に必ず学生支援課国際交流チームまで届け出てください。

環境衛生

  1. 会館及びその周辺で、犬、猫、小鳥その他のペットを飼育しないでください。

  2. 「ごみ」は、必ず加東市からの指示(パンフレット)に従って分類し、定められた曜日に、ごみ置場の定められた場所又は容器に出してください。

  3. 単身棟の洗濯室には、洗剤その他個人の持ち物を放置しないでください。使用後は、器具等を清掃してください。

  4. 廊下、階段には、物を置かないでください。

自動車等

入居者が使用する自動車及びオートバイを会館敷地内に駐車しようとするときは、学生支援課学生支援チームに届け出てください。駐車するときは、自動車は国際交流会館横の駐車場、オートバイ及び自転車は国際交流会館の自転車置場に置いてください。

なお、退去するときは、自分の自転車等を必ず処分してください。

電気及び新聞等の契約

電気の契約、新聞、牛乳等の契約及び支払いは、入居者が直接してください。
なお、退去の際には、契約の解除及び支払いを必ず済ませてください。
電気については、各居室のドアのポケットに入っている関西電力㈱のハガキに所要事項を記入のうえ、郵便ポストに投函してください。

入居者の相談

相談主事

入居者の生活及び勉学上の諸問題については、会館の相談主事が指導、助言するとともに相談に応じます。相談日等の詳細については、学生支援課国際交流チームにお問合せ願います。

会館チューター

入居者の生活上の諸問題については、会館チューターが居住している場合は相談も可能です。

入居者心得の改訂

この入居者心得は、会館の管理運営上必要に応じて適宜改訂することがあります。

PAGE TOP