特別支援教育の視点を含めた生徒指導ハンドブックの作成と活用 兵庫教育大学附属中学校・副校長 森 敏雄(平成25年度)・特別支援教育専攻 特別支援コーディネーターコース 岡村 章司(平成26年度)

研究の概要

  特別な支援が必要な子どもは通常の学級に在籍する。特別な支援が必要な子どもが「いじめ」等の対象となる事案が起こった場合,障害への理解不足や指導方法が障害の程度によっても異なることが,問題の早期解決を困難にしている現状がある。また,特別な支援が必要な子どもへの生徒指導にかかわる諸課題への未然防止への取組が十分になされていたり,その方策が整理されていたりするとは言い難い現状もある。これまで特別な支援が必要な子どもの教育に関して,主として障害の特徴(病名が付いているもの)や指導上の留意事項などが記述された書籍は見られるものの,教室で起こるトラブルの未然防止や,起きてしまった事案の解決方策など,生徒指導上の問題解決を扱った書籍は見当たらない。このことが教師に指導の困難さと自信のなさを感じさせる一因となっている。
 そこで,本研究では通常の学級に在籍する特別な支援が必要な子どもたちがかかわる,他の子どもとのトラブル事案に関して,細やかな観察と検討に基づく事例研究を行い,生徒指導上の諸課題の解決方策とその教育的意味について考察する。その際,これらの指導が本人のみならず周囲の生徒の成長にも寄与することを示す。次に,それらの考察を元に未然防止に役立つ「特別支援教育の視点を含めた生徒指導ハンドブック」を作成する。さらに,本ハンドブックを実践場面で活用することにより,その妥当性を検証し改訂を重ねるとともに,学校現場の教員研修プログラムへの活用についても言及したい。

Page Top