幼年教育系コース
幼年教育系コースでは、子どもの幼年期(乳児期・幼児期・児童前期)における生活、遊びなどに関する発達やカリキュラムについて学びます。さらに、幼児教育、小学校教育及び家庭教育・地域との連携も含めた幼年教育の理論と実践について総合的な学習と研究を行います。
授業ピックアップ
「保育内容開発論」 名須川 知子
幼児教育における保育内容の開発及び指導法について学ぶ。幼児の生活世界・内的世界を含めた保育者の幼児理解, さらにその指導援助の方法について言及, 開発し,保育の専門家としての目を獲得する実践力を養う。また,具体的な保育内容の獲得を目指す。
在学生からのメッセージ
たくさんの子どもとかかわれるチャンスがあることが魅力です。
幼年教育系コース 4年次生 藤本 愛菜さん
私は,子どもが大好きです! 乳幼児期の子どもとかかわる職に就きたい,たくさんの子どもとかかわりたいという思いを持って兵庫教育大学に入学しました。保育士,幼稚園,小学校の免許がとれる自然が豊かな大学であること,人との繋がりが濃く,自分から動けばボランティアを通してたくさんの子どもとかかわれるチャンスがあることがこの大学の魅力です。私は入学して4年目になりますが,充実した学生生活を送り,ボランティア等で多くのことを経験し多くの人とかかわることができていることに満足しています。
幼年教育系コースでは,小学校の勉強をしつつも乳幼児期の発達や子どもの遊び,保育等について学びます。講義だけでなく実習もあるので楽しみながら体験的に学ぶこともできます。幼い子どもが好きならばきっと幼年教育系コースのほんわかした雰囲気が気に入ると思うので是非,興味のある人は目指してみてください。自分の夢のために兵庫教育大学で充実した学生生活を一緒に送りませんか。