令和元年度 教育実践研究(アクション・リサーチ)中間発表会 教育実践研究・中間発表会を開催します。

                                     戻る。戻る。  
1 日 時
  令和元年9月27日(金) 9:00〜12:10

        9:00〜        会場準備(P2・P1生)
                      開式の言葉(初田・關・吉川)
        9:10〜11:50    中間発表会
       11:50〜        講 評(修学指導教員)・総 括(会場責任者)    

2 場 所  102教室104教室204教室

3 参加者  P3生22名(発表者)・P2生・P1生・修学指導教員・教育実習総合センターコーディネーター

                                        
4 準備物  液晶プロジェクター・マイク(必要に応じて)
          卓上ベル(3)・ストップウォッチ(3)・指示棒(3)・・・・關が準備します。

5 スケジュール

分科会1 【102教室】   開式の言葉 9:05〜(初田) ※随時 各自でトイレ休憩

 【司会】魚返 【進行】原田
                                        
 (   )所属ゼミ
 9:10 西原 洋代(初田)

 9:30 壱岐 めぐみ (鈴木)

 9:50 宮口 純奈(鈴木)

10:10 土肥 幸太郎 (鈴木)

10:30 荻田 悠介 (山本)

10:50 八木 裕樹 (山本)

11:10 木下 進次 (山本)

【講 評・総 括】   11:30〜                       

分科会2 【104教室】   開式の言葉 9:05〜(關) ※随時 各自でトイレ休憩

 【司会】橋本 【進行】絹川
                                        
 (   )所属ゼミ

 9:10 尾前 竣哉(關)

 9:30 友弘 一志 (關)

 9:50 小林 千賀美(關)

10:10 加藤 翔一 (勝見)

10:30 村田 茉奈美 (勝見)

10:50 大辻 彩可 (前芝)

11:10 堀口 彰太 (前芝)

11:30 武藤 史紘 (前芝)

【講 評・総 括】   11:50〜                       

分科会3 【204教室】   開式の言葉 9:05〜(吉川) ※随時 各自でトイレ休憩

  【司会】松本 【進行】後藤
                                        
 (   )所属ゼミ

 9:10 立尾 拓也(吉川)

 9:30 高嶋 拓也 (筒井)

 9:50 佐竹 真緒(筒井)

10:10 吉本 昌弘 (加藤)

10:30 植田 尚輝 (和田)

10:50 前田 真佑 (和田)

11:10 吉田 海 (和田)

【講 評・総 括】   11:30〜                       

中間発表要旨集録原稿の提出について。 こちら

戻る。戻る