 |
教職大学院公開授業が開催されました。
6月12日(土)に神戸市にある神戸市総合教育センターを会場に,平成22年度の教職大学院公開授業が開催されました。公開された授業科目及び日程は,次の通りです。
10:40〜12:30
研究会(パネルディスカッション)
テーマ 「教職大学院の学びから学校現場への実践へ」
パネラー 吉水 裕也(授業実践リーダーコース教授)
新井 肇 (心の教育実践コース長)
中井 俊尚(現職教員・授業実践リーダーコース修了 公立小学校教諭)
赤井 雄史(現職教員・授業実践リーダーコース修了 公立中学校教諭)
藤井 謙介(現職教員・心の教育実践コース修了 公立中学校教諭)
福田 史江(現職教員・心の教育実践コース修了 公立中学校教諭)
コーディネーター 米田 豊専攻長

13:30〜15:30
公開授業
①学校経営コース専門科目「教職員職能開発と研修プログラムの開発」(現職教員対象)
授業担当:浅野良一教授,廣岡徹教授,渡邉規矩郎特任教授

②小学校教員養成特別コース専門科目「教育実践研究(アクション・リサーチ)」(ストレート対象)
授業担当:初田隆教授,前芝武史准教授
小学校教員養成特別コースを代表して,2つのゼミの学生が合同ゼミを公開しました。

学生が,これまで取り組んでいる研究成果を報告しています。
全体の参加者は,40名程度の規模ではありましたが,熱心に参加された方もいたようです。
代表して発表してくれた学生の皆さんは,これまで取り組んできた成果を発表してくれました。
達成感が少しはあったのではないでしょうか。
インターシップと教育実践研究で,さらに研究を深めてほしいと願っています。
 |
|
|