12月4日(水)4限に就職ガイダンスⅡ‐Ⅲ(現職教員に学ぶ)を開催しました。
教育実習や授業では学ぶことのできない、実際の教育現場でのやりがいや魅力、ワーク・ライフ・バランス、福利厚生について、本学の卒業生で現職の教諭2名を講師としてお招きし、学部2年次生に向けて講義を行っていただきました。
講師の大学生時代の勉強方法や現在の職までの経歴、育児休業を取得した感想や職員室での様子といった、現職教員ならではの話をたくさん聞くことができました。
ガイダンス終了後も、採用試験や休暇制度などについて講師に質問する学生が多くおり、とても有意義な時間になったようです。
ガイダンスを受講した学生からは「実際に働いている方の話を聞けたことで、これから取り組んでいくべきことを考えるきっかけになった」「ワークライフバランスについて今まで聞いたことがなかっため、とても参考になった。仕事をしていく中で、自分の形を探していきたい」といった感想が聞かれました。
キャリアセンターでは、採用試験に向けて頑張る学生を応援しています。
試験等で困ったことがあれば、お気軽にキャリアセンターまでお越しください。