11月12日(水)、共通講義棟108教室にて、学部2年次生を対象とした「就職ガイダンスⅡ-Ⅲ」を開催しました。
今回は、本学卒業生で現在教員として活躍されている3名の先生方を講師にお迎えし、教職の魅力や福利厚生、仕事の中で苦労したことなどについて、ユーモアを交えながらお話しいただきました。
講演の途中にはクイズも出題され、正解した学生にはお菓子がプレゼントされるという嬉しいサプライズもあり、会場は終始和やかな雰囲気に包まれていました。
後半では、学生からの質問に先生方が丁寧に答えてくださり、採用試験や現場での働き方などについて多くの質問が寄せられました。学生たちは真剣な表情で耳を傾け、教職への理解を深めている様子が印象的でした。
ガイダンス終了後も、個別に質問をするために先生方のもとへ多くの学生が集まり、学生にとって非常に有意義な時間となったようです。
参加した学生からは、「教育現場の具体的な話を聞けて将来への不安が軽減され、自分がどんな教員になりたいかを考えるきっかけになった」「教員を目指して勉強している中で不安になることもあるが、それを上回る魅力を知ることができ、自信を持って良い仕事だと言ってもらえて嬉しかった」といった感想が寄せられました。



