免許法認定公開講座学力に関する証明書の請求方法
本講座を受講された方が学力に関する証明書を請求する方法は,下記のとおりです。
学力に関する証明書請求手続きについて
Ⅰ 請求方法
下記の1または2の方法によりお申し込みください。
1.郵送により請求する場合
次のものを郵送してください。
(1)学力に関する証明書発行願 (pdf) (Word)
(2)返信用封筒(長形3号に住所,氏名を記入したもの)
(3)返信用切手(返信用封筒に貼付)
・請求部数が1~3部の場合 82円分
・請求部数が4部以上の場合 92円分
・速達郵送を希望される場合は,速達料金(280円)を加算してください。
※定形外の返信用封筒を利用される場合は,返信用切手代金が高くなりますのでご注意ください。
2.大学窓口で直接請求する場合
次のものを提出してください。
(1)学力に関する証明書発行願
(2)受取を郵送で希望される場合は,返信用封筒及び返信用切手(上記参照)
※即日発行はできません。
発行に要する日数を考慮のうえ,事前にファックス又はe-mail(添付ファイル)で学力に関する証明書発行願をお送りいただければ,来学された際にお渡しすることができます。(送付された際には,その旨連絡願います。)
※窓口時間は平日の9時から17時まで
(都合により17時以降となる場合は,事前にご相談ください。)
Ⅱ 発行に要する日数
原則として,請求を受けた日(郵送により請求した場合は郵便到着日)の翌日から起算して3日後の発行となります。(ただし,土日祝祭日を除いた日数です。)
※上記の日数を経過しても,申請した証明書が届かない場合は,その旨ご連絡願います。
Ⅲ 郵送及び問い合わせ先
〒673-1494 兵庫県加東市下久米942-1
兵庫教育大学広報・社会連携課社会連携事務室
TEL:0795-44-2053 FAX:0795-44-2320
e-mail:office-renkei-r@hyogo-u.ac.jp
Ⅳ 注意事項
(1)証明書請求に伴う個人情報については,証明書発行手続きを行うために利用され,他の目的での利用又は提供を行うことはありません。
(2)記入項目に漏れがないようにしてください。