2月7日(金)、1年生は校外学習で麦踏み体験に行ってきました。

 午前中は「マルヤナギ小倉屋」社工場の職員の方からもち麦のお話を聞き、工場見学を行いました。その後、「屋度地区内もち麦ほ場」にて、麦踏み体験をしました。麦は踏みつけることでしっかりと根が張り、育ちが良くなるそうです。

 生徒たちは知識だけの学習に終わらず、植物を育てることを体感し、もち麦の生産現場への理解や関心を今まで以上に高めることができました。今回の経験が今後の探究学習でどう生かされるのか楽しみです。

 午後は播磨中央公園で昼食をとり、様々な自転車に乗ったり、レクリエーションをしたりして、生徒も先生も全身を思いっきり動かして遊び、楽しみました。

20250210mugihumi1.jpg
20250210mugihumi2.jpg
20250210mugihumi3.jpg
20250210mugihumi4.jpg
20250210mugihumi5.jpg
20250210mugihumi6.jpg
20250210mugihumi7.jpg
20250210mugihumi8.jpg
20250210mugihumi9.jpg