実りの2学期が始まりました
9月1日(月)、新学期が始まりました。
夏休みが明け、附属中に生徒たちの元気な姿が帰ってきて、久しぶりに会う友達と笑顔で楽しそうに声を掛け合っていました。
始業式では校長先生から「いじめ防止基本方針」の再点検についてと、「今学期は友嬉祭、修学旅行、校外学習など多くの行事がある中で、『誰と行くか』ではなく『身近な仲間と一緒にその機会にしか経験できないこと』を満喫してほしい」といったお話がありました。また、「充実した学校生活を送るために"自主"、"自由"の意味をはき違えることなく仲間と話し合ったり、折り合いをつけたりしていく力をつけることを大切にしましょう」といったお話もありました。その後、生徒指導部の谷山先生から「いじめ防止基本方針」の内容の説明とともに、生徒会スローガン「Your Place」の実現にもつながる「一人ひとりの居場所づくりと絆づくり」の大切さについてのお話がありました。
1年で最も長い2学期が始まりますが、同時に楽しい行事もたくさん待っています!
2学期も仲間と共に、充実した日々を送ることができるといいですね!



