学校関係、学校外教育、地域社会、災害支援など、様々な分野のボランティアがあります
時間割や部活の予定、活動希望エリア等、都合に合わせて、ボランティアを選びましょう
幼稚園や学校において、スクールサポーターとして、定期的に、授業の学習支援をしたり、休み時間には子どもたちと交流したりします
→活動の様子(学校外教育関係)
【活動団体例】
☆各市町の教育支援センター(適応教室)
学校外の施設・機関において、定期的に不登校児童・生徒と一緒に活動したり、学習
支援をしたりします
→活動の様子(学校外教育関係)
【活動団体例】
☆親の会 あんりゅ ☆子どもが遊べる環境づくり「きの子」
☆フリースペース「S-BASE」 ☆てとて広場
☆特定非営利活動法人 みらぽて ☆KBIS など
①子育て支援や地域の子ども食堂、児童養護施設等でボランティアに携わります
→活動の様子(地域社会)
【活動団体例】
☆兵庫教育大学 子育て支援ルーム「かとうGENKⅰ」
☆HOPE 学習支援 ☆NPO法人「ペイフォワード 子ども食堂」🔗
☆1POME ☆つばめの会 ☆立正学園 ☆でんでん虫の会 など
②地域の様々なイベントの企画・運営に携わります
→活動の様子(地域社会)
【活動団体例】
☆兵庫県やしろの森公園 ☆兵庫県陶芸美術館
☆NPO法人 生涯学習サポート兵庫 SHOSAPO
☆兵庫県障害者のじぎくスポーツ大会🔗 ☆神戸しあわせの村 ☆lemonate
☆北播磨青少年本部(里山体験教室ジュニア 遊ぼう!ぼうけんの森)
☆北播磨子どもの未来のネットワーク ☆加東商工会青年部 ☆オークタウン加西
☆加西市観光協会 ☆加東市国際交流協会 日本語教室
☆NPO法人 小野市国際交流協会 日本語教室 など
被災者の救護や、地域の復興活動の災害支援ボランティアをします。
→活動の様子(災害支援)
【活動団体例】
☆ワカモノヂカラプロジェクト能登半島支援
☆特定非営利活動法人災害ボランティア加西らかん ☆兵庫県警察 など