令和元年度授業科目ベストクラス


令和元年度授業科目ベストクラス
ベストクラス選定結果一覧(令和元年度開講科目)
※授業科目名をクリックすると,選定理由書をご覧いただけます
R2.9.24 FD推進委員会
課程 | 授業科目名 | 履修年次 | 科目区分 | 受講者数(人) | 開講時期 |
---|---|---|---|---|---|
学部 |
初等音楽科教育法(Bクラス) |
2 |
教育実践・リフレクション科目群/初等教科指導法 |
86 |
前期 水2 |
学習指導と学校図書館 | 1~4 | 教職キャリア科目群/教職支援 | 49 |
前期 木5 |
|
初等社会(小C(大学院)クラス) | 1 |
教育実践・リフレクション科目群/初等教科内容 | 13 |
前期 |
|
初等家庭科教育法(Aクラス) | 2 | 教育実践・リフレクション科目群/初等教科指導法 | 94 |
後期 木2 |
|
国語学演習Ⅱ | 3 |
専修専門科目群/専門教育(言語系) | 10 |
後期 水2 |
|
教育方法学 | 3 | 専修専門科目群/専門教育(学校教育) | 10 |
後期 金2 |
|
大学院(修士) |
肢体不自由児指導論(昼間クラス) | 1 |
専攻科目/特別支援教育の理論と実践に学ぶ科目群 | 31 |
前期 火5 |
教職員のストレスマネジメント(昼間クラス) | 1 |
専門科目/専門領域科目群 | 38 |
後期 火2 |
|
教えと学びの哲学 | 1 |
専門科目/専門領域科目群 | 15 |
後期 木2 |
|
児童文学から教材研究へ(昼間クラス) | 1 |
専門科目/教科専門と教科教育の架橋により理論と実践 | 22 |
後期 時間外 |
|
大学院(専門職) |
教科・領域の内容・指導法研究Ⅵ(小学校英語)(昼間クラス) | 3 | 専門科目/小学校教員養成特別コース | 10 |
後期 金3 |
教科・領域の内容・指導法研究Ⅳ(理科)(昼間クラス) | 3 | 専門科目/小学校教員養成特別コース | 17 |
後期 木3 |