デートDV防止教室を行いました
7月16日(火)、3年生を対象に、かけがえのない自分を大切にしようという目的でデートDV防止講演会を実施しました。
今回は『NPO法人女性と子ども支援センターウィメンズネット・こうべ』の北村久美子さんから『対等な関係を築くことの大切さ』についてご講話いただきました。
デートDVとは何か、なぜそれが起こってしまうのか、どうすれば良いのかなど様々な視点から考えることができました。また、生徒会の代表6名の生徒が3パターンのシナリオを実演し、その演劇を見て、どこが良くないのか、どのような接し方をしたら良いのかについて考えを深めました。
講演会を通して、デートDVについての実態や基本的な知識を学び、自己中心的で自分勝手な言動が相手に与える影響や、自分の一言が誰かを助けるきっかけになるということを学びました。