2020年4月27日掲載
2020年度前期展 生きる力ってなに? 新学習指導要領とSDGs
今回の教材文化資料館 企画展のテーマは、「生きる力ってなに?」です。
このテーマにした理由は、令和2年度から新学習指導要領が小学校において実施されること、そして、本学附属図書館主催のSDGsを志向した青空教室企画BLUE CLASSが 5月23日(土)に神戸市東遊園地で開催されるに際して、いま、教育という仕事にかかわっている私たちにできることは何かを改めて考えてみる機会にしたいと考えたからです。新型コロナウイルスの感染拡大によって、全世界が感染のリスクを最小限に抑えるために奮闘しています。おそらく、今後も我々が経験したことのない予測不可能な事態は起こることでしょう。その時、我々はどのように思考し行動するか。不確実な時代状況を受け入れつつも、人類に平和をもたらす創造的な活動が求められることになります。それを担う基盤が教育です。学校教育によって、私たちは次世代を担う子どもたちに何を提供できるのか、子どもは何をどのように学び、何ができるようになるのか。
この度の企画展示によって、皆様と共に考えることができれば幸いです。
私たちは、「 質の高い教育をみんなに 」届けることによって、SDGsの目標達成に貢献したいと考えています。
|
【開催期間】
2019年4月1日(水)~2020年8月31日(月)
※新型コロナウイルス感染症対応のため、4月9日より当面の間、臨時休館いたします。
【会場】
教材文化資料館(附属図書館内)
【開館時間・休館日等】
兵庫教育大学附属図書館に準ずる。
※臨時に休館する場合があります。