小学・中学・高等学校における児童生徒の積極的な自学自習の言語学習と効果のフィードバックを行うための小型音声翻訳端末の活用法 学校教育研究科教育実践高度化専攻 グローバル化推進教育リーダーコース・准教授 川﨑 由花

研究の概要

 2020年度より小学3・4年生で外国語活動、5・6年生で教科としての外国語(英語)が導入されるなど児童・生徒の外国語能力の向上は教師の責務となっている。そこで近年注目されているICT機器である小型音声翻訳端末の言語認識機能や多言語への変換機能を教育現場での児童生徒の言語学習における効果的な自学自習への活用を提案する。本研究に活用する小型音声翻訳端末は、音声入力および音声出力された内容をすべてクラウド上に保存可能なため、本機を活用した小学校・中学校・高等学校の児童生徒毎に、その活用方法(単語入力中心か文章入力中心かなど)を比較検討することにより、各校種・学年においてどのような場面でどのように自学自習に小型音声情報端末を活用することが、より高い学習効果を示すことになるかを考察する。

 研究によって、十分な外国語教員の人数が確保できない場合においても、児童生徒の一定レベルの発音習得が期待でき,より学習効果の高い学習方略を提案する。

本研究は、研究テーマ
(1) 現代の教育課題研究 ○ICTに基づく教科教育
(2) カリキュラム・教科指導・教材研究 ○幼小中高連携カリキュラム開発
に該当する。

Page Top