4月 社の山の上にも春がやってきて、新たな出会いを迎えます。

学生同士の懇親会

写真はありませんが、教育コミュニケーションコースでは全体のオリエンテーション後、 M2 生と新入生のM1生の対面式、院生室案内、 そしてその後は学校近くのカフェで懇親会を行います。
この日の懇親会はM1,M2 生の学生だけのもので(先生方を交えての懇親会は後日行われます)履修相談やゼミについて、世間話や加東市での生活についてなど、いろいろな話題が出ます。

ゼミ訪問

教育コミュニケーションコースでは入学後にそれぞれのゼミが決まります。
M1 生はM2 生のアドバイスを受けつつ、各先生の研究室をまわり、自分の描いている研究テーマについて、それぞれの先生によるアドバイスを受けます。
最終的に4月中旬~下旬ごろ、ゼミが決定します。

新入生歓迎合宿

現職教員ではない、そのまま大学から上がってきたストレート院生については、4月の下旬に学校教育研究科全体での合宿があります。

体を動かすゲームやそれぞれの進路に応じた進路相談会、 また各コースによるカレー作りと盛りだくさんの内容で、同じコースだけではなく他コースの院生とも深く知り合えるとてもよい機会となっています。

全体の歓迎会、ゼミによる歓迎会

4月の終わりまでにはM1 さんのゼミも決定するので、先生を交えた教育コミュニケーションコース全体での歓迎会や各ゼミによる歓迎会が行われたりします。