• コース概要
  • 担当教員一覧
  • 授業科目一覧・修了要件
  • 取得できる教員免許状と資格
  • 在学生・修了生の声
  • 在籍学生数と進路
  • Q&A

兵庫教育大学トップページ

| 世界と地域をつなぐグローバル教育リーダーを目指して

急速に進む国際化や多様化する社会において、教育には地球規模の課題を理解し、地域と連携して解決を目指すことが求められています。本コースでは、SDGs(持続可能な開発目標)の達成を視野に入れながら、ESD(持続可能な開発のための教育)やGCED(地球市民教育)の視点を取り入れたカリキュラムを展開し、持続可能な未来 を創るための批判的思考力、国際理解力、協働力を育成します。
これを実現するために、以下の取り組みを行っています。
● 各校種・教科におけるグローバル教育を組み込んだ授業開発
● 現職教員を対象としたグローバル教育研修の開発
専門科目では、多様な教育現場での実践力を高め、現職教員や専門家との対話や交流を通じて、即戦力となるスキルや知識を身に付けます。具体的には、以下の内容を学びます。
● 「国際理解教育」「国際情報分析(探究演習)」「グローバル教育実践報告と研究手法」で、グローバル教育の専門知識や研究に必要なスキルを習得します。
● 「世界の教育」ではオンラインで世界各国の教育関係者からその国の教育事情を学び、「グローバル・フィールドワークⅠ(海外)・Ⅱ(国内)」で学校や教育機関を視察して、多様な現場から教育実践を学習します。
● 「実用外国語演習」「外国語による表現法」で、英語によるコミュニケーション能力と研究発信力を育成します。
さらに、研究課題に基づいた教育実践に取り組める実習科目が設定されており、段階的に実践力を高めるカリキュラムが編成されています。


グローバル化推進教育リーダーコース紹介リーフレット (R6.5.11公開)


■ グローバル化推進教育リーダーコース紹介動画 (R5.9.26公開)