
グローバル化推進教育リーダーコース
- Q1 英語力が必要ですか?
- Q2 英語の教員対象ですか?
- Q3 どのように学びますか?
- Q4 どのような資格が取得可能ですか?
- Q5 海外留学できますか?
- 1 英語力が必要ですか?
- 英語の能力は問いません。入学後、「実用外国語演習」において、学生のレベルに合った英語指導をします。
- 2 英語の教員対象ですか?
- すべての教科・校種の先生方、国際交流に携わる事務職の方、学部卒業後さらに深い研究・実践を追求する方が対象です。
- 3 どのように学びますか?
- 講義・演習などの座学とフィールドワーク・実習を通して、理論と実践の融合を目指します。専任教員に加えて、全国的に著名な専門家・実践者を講師として招き、最新かつ高度な専門知識・実践力が身につく多彩な授業科目が設定されています。
- 4 どのような資格が取得可能ですか?
- 教職大学院修了者には、専門職学位「教職修士(専門職)」が授与されます。また、専修免許状が取得できるよう、授業科目を開設しています。
- 5 海外留学できますか?
- 授業の一環で海外で海外フィールドワークを実地します(「グローバル・フィールドワークⅠ(海外)」)。台湾、ベトナム、フィリピン、ニュージーランド、オーストラリア、アメリカなど、学生の研究に資する国・地域で小学校・中学校・高校視察、時には教育省を訪問し聞き取り調査を行ったりします。長・短期の留学も可能です。
各コース・分野共通