- トップページ
- 授業科目一覧
授業科目一覧
【小学校教員養成特別コース(3年制)】令和6年度授業科目一覧.pdf
【小学校教員養成特別コース(2年制)】令和6年度授業科目一覧.pdf
修了要件(履修方法)
共通基礎科目 | 専門科目 | 実習科目 | 合計 | 最低修得単位数 | |
---|---|---|---|---|---|
小学校教員養成特別コース(3年制) | 10単位 | 16単位 | 12単位 | 38単位 | 46単位 |
小学校教員養成特別コース(2年制) | 10単位 | 14単位 | 14単位 | 38単位 | 46単位 |
※ 小学校教員養成特別コース(3年制)に在学し、教員免許状を全く取得していない方や養護教諭・栄養教諭のみの免許状を取得している方は、上記に加え、小学校教諭1種免許状を取得するために本学学部で73単位(幼稚園、中学校、高等学校いずれかの1種免許状所有者は55単位)の修得が必要です。
※ 小学校教員養成特別コース(2年制)に在学し、小学校教諭2種免許状を取得している方は、上記に加え、小学校教諭1種免許状を取得するために本学学部で22単位の修得が必要です。
※ 合計欄に掲げる単位数「38単位」と最低修得単位数との差の「8単位」 は、共通基礎科目、専門科目(自己が所属するコース以外で開設する専門科目(他コース)を含む)及び実習科目のうちから修得するものとします。(教育政策リーダーコースを除きます。)
※ 専門職学位課程の修了要件は、当該課程に2年(長期在学制度を適用する小学校教員養成特別コース(3年制コース)又は長期履修学生にあっては3年)以上在学し、上記の単位以上を修得することとしています。
※ 専門職学位課程では学位論文は課されません。修了年度に、各コースで開設する授業科目に係る学修の成果物(研究レポートや報告書)を「教育実践研究報告書」として提出することとしています。