• コース概要
  • 担当教員一覧
  • 授業科目一覧・修了要件
  • 教育研究課題一覧
  • 取得できる教員免許状と資格
  • 在学生・修了生の声
  • 在籍学生数と進路
  • Q&A

兵庫教育大学トップページ

> さらに詳しく知りたい方はこちら
> 子育て支援ルームGENKiのサイトへ
Instagram 幼年教育・発達支援コース

| 子どもとともに希望ある未来をつくる

幼年期は、遊びや生活の中の具体的な体験を通して生きる力の基礎を培う重要な時期です。幼年教育・発達支援コースでは、「乳幼児教育学」「子ども家庭福祉学」「乳幼児心理学」「保育内容学」の4つの領域を基盤とし、生涯にわたる人間形成の基礎を培う幼年期の教育について、家庭や小学校との関連性を視野に入れながら、教育・研究を積み重ねてきました。さらに、子どもをめぐる現代的な諸問題に対応するため、領域横断科目として「子どもの生活と社会」「グローバル時代の子ども学」「子育て支援演習」「子ども学研究法」の4つを設定しています。以上のようなカリキュラム構成により、現代にふさわしい幼年期の教育・発達支援の理論と実践の構築を目指しています。さらに、本学の子育て支援ルームや地域の子育て支援施設での実践を通して、地域での子育て支援のリーダーを養成する「子育て支援コーディネーター養成プログラム」を開講しています。「子どもの生活」にまなざしを向け、共に希望ある未来を切り拓いていきましょう。


幼年教育・発達支援コース紹介リーフレット (R7.4.15公開)


幼年教育・発達支援コース取組紹介チラシ (R7.4.24公開)


■ 幼年教育・発達支援コース(昼間クラス)紹介動画 (R5.7.3公開)

■ 幼年教育・発達支援コース(フレックスクラス)紹介動画 (R5.7.3公開)