menu close

修了生の学位論文題目

修了生の学位論文題目

  

令和4年度

修了生の学位論文題目

専攻 論文題目
学校教育実践 学専攻
  • 宮城県の幼稚園児を対象とした実行機能及びセルフレギュレーション向上のための介入研究
  • 児童期における関係性攻撃が健康・適応と仲間関係に及ぼす影響 ―関係性攻撃への教育的介入の可能性を考慮して―
  • 教師の子ども認知の変容に関する研究
  • PTSD症状に対するマインドフルネスの効果に関する心理学的機序の検討
先端課題実践 開発専攻
  • 保育者養成課程保育内容「環境」における自然体験活動を取り入れた授業デザインに関する研究
  • 学校課題の改善に対応した問題解決型の道徳授業の開発・実践
  • 学校数学におけるデータ駆動型モデリングの学習指導に関する研究
  • 小学校理科の科学的探究の過程における科学的説明力育成に関する研究
  • 概念変容を促す認知的道具の開発と自己調整学習への適用に関する研究
  • 保育者による受容を促す統合的な効力感向上プログラムの実践開発
教科教育実践 学専攻
  • 史料・記録から辿る寺宝の保存・整理と認識―近世以降の醍醐寺を中心として―
  • 都市計画を視点にした初等社会科授業構成論研究
  • 立体の素材や形状が触る行為に与える影響の研究
  • リズミックな身体操作能力についての研究-エアロビック・ジムナスティックス選手に着目して-
  • 陸上競技短距離選手におけるピッチとストライドを変化させるトレーニング及びその効果と筋腱の力学的特性の関係
  • 持続可能な消費と生産に関する中学校技術・家庭科における授業研究:伝統的な綿織物の性能評価に基づいて
  • 文武両道な子どもを育むための家庭環境モデルの解明
  • 24時間連続測定による幼児期の心拍数,身体活動,睡眠,自律神経活動と運動能力との関係
  • 中学生のプログラミングにおける試行錯誤による問題解決を促す支援方略の検討

令和3年度

修了生の学位論文題目

専攻 論文題目
学校教育実践 学専攻
  • 中国の高校日本語科における日本語教育の授業改善に関する実践的研究
  • 英語教師の教授発話と自己効力感の関係に関する研究
  • OSCEの授業改善のための学生発話に含まれる特徴的な単語と表現の分析に関する研究
  • 幼児期の身体模倣の発達と社会性との関連
  • 知的障害児における感覚刺激を活用した学習支援に関する研究
先端課題実践 開発専攻
  • 保育実践における気付き体験に基づく保育者の変容過程と力量形成
  • 独自性のある保育課程の編成と持続的学びを促す保育内容の実践
  • 自律した学習者の育成に向けた組織的な教育改善に関する研究
  • 幼児期における情報モラルの基盤育成に関する研究
  • 小学校社会科における社会問題学習の内容開発研究-政策検討にもとづく自律的市民の育成-
  • 知的能力障害を伴う自閉スペクトラム症児における「アニメーションセルフモデリング」適用による家庭生活スキルの指導研究  
教科教育実践 学専攻
  • Studies of Japanese Elementary School Pupils' Foreign Language Development: Integrating Multimodality into Sociocultural Theory (日本の小学生の外国語発達の研究: マルチモダリティを社会文化理論に統合した理論的枠組みを用いて)
  • 言語を活性化して意味を探求する国語科授業の研究-小学校文学教材を通して-
  • 社会問題提起学習を原理とする中等社会科公民領域の内容開発研究
  • 科学的リテラシー育成を踏まえた,自然災害に関する学校防災の構築
  • 持続可能な社会に貢献する理科教育を軸とした教員研修の開発と評価
  • 「感覚横断的活動」を通して感性的側面から環境意識を高めるための造形プログラムの開発に関する研究 ー中国・内モンゴル地域と日本における実践との比較を通してー
  • 「居場所」を構造化した造形による授業開発研究―日本とチェコ共和国を往還する実践を通して―
  • 色彩の感受に基づく表現が新しい価値に向かう態度に与える影響の研究
  • イオン液体を用いた生物試料形態のSEM観察とSEMの学校教育への適用の検討
  • 技術科教育における生徒の問題発見・課題設定力の育成に向けた学習指導方法の検討
  • 教員養成段階で身につけるべき器械運動の指導力獲得に有効な対面(集合)学習とeラーニングを組み合わせた授業提案に関する研究
  • 運動器検診を効果的な保健管理・保健教育に活かすための保健調査票とストレッチングプログラムの提案に関する研究
  • 初等中等教育の学習内容を踏まえた中学校技術教育のシステム的考察

令和2年度

修了生の学位論文題目

専攻 論文題目
学校教育実践 学専攻
  • 昭和初期における郷土教育運動の組織的展開に関する研究 -山梨県の師範学校・教育会による郷土教育の取組を中心にして-
  • 幼児期及び児童期前期における実行機能と敏捷性との関係
  • 児童の自己理解を促すICC(Incorporated into a Cross-Curriculum)心理教育の開発と介入に関する研究 -「道徳的強み」の自覚と活用の観点から-
  • 人権教育を通じて育てたい資質・能力の構成要素に関する実証的研究 -「特別の教科 道徳」の授業分析を中心に―
  • 幼児の心身と音・リズムの聴取に関する心理学的研究 -そだちの場における母体心拍音を軸として-
  • 中学校の不登校対応におけるチーム支援に関する学校心理学的研究
先端課題実践 開発専攻
  • 母親の育児行動における基本的心理欲求充足に関する実証的研究
  • 就学前の学びをつなぐ生活科学習指導の探究 -子どもの経験知の見取りに着目して-
  • 幼児用自尊感情尺度の開発と保育実践への応用
  • 中学校家庭科「災害時の食」教育の授業に関する開発研究
教科教育実践 学専攻
  • ピアノ演奏における視線移動と演奏エラーの関連性 -ピアノ指導法を探るための実験的研究―
  • 実習を含む授業に対する遠隔地からのインターネットを利用した教育支援に関する研究
  • 複素解析学の古典理論と複素関数の教材化の検討
  • 科学的探究における仮説形成支援方略の開発
  • 近森一重の音楽教育理論の研究 -音楽教育における「実践の論」の構築と深化を中心に-
  • 芸術的行為による他者との共感的対話を通した生活世界の生成に関する研究
  • 技術イノベーション体験を学習活動の中核とした小学校プログラミング教育のカリキュラム開発と実践
  • 小学生を対象とした目標設定スキル育成プログラムの開発及び短期的・中期的評価

令和元年度

修了生の学位論文題目

専攻 論文題目
学校教育実践 学専攻
  • 高等学校教育の質保証・向上と外部支援に関する研究 -私立高校を中心に-
  • 児童期における他律的セルフ・エスティームに関する研究 -概念,測定法,教育方法の観点から-
  • 学生相談における女子学生の恋愛相談への支援のあり方に関する研究
先端課題実践 開発専攻
  • 社会的な見方と社会的な考え方の育成を組み込んだ小学校社会科授業構成原理の開発 -探求過程における思考の構造を視点として-
  • 子育て意識の変容過程に基づく母親支援の実践開発
  • 批判的思考を育成する思考ツールと学習方略モデルの開発
  • 目標の視点から見た中学校家庭科「家族・家庭生活」領域における授業研究
教科教育実践 学専攻
  • 小中高における公共政策学習を核とした経済教育の内容構成研究
  • 価格理論を組み込んだ小学校社会科授業開発研究 -社会事象の経済学的な説明をめざして-
  • 戦前・戦中(1920-1945)の中国(台湾,香港を含む)における賀川豊彦の交流活動とその受容に関する研究
  • A Study of Mathematical Approaches in Educational Psychology Based on Physical Concepts 物理学の諸概念に基づく教育心理学の数学的方法の研究
  • 小学校理科授業において学習者が実験を計画する活動の指導に対する実践的研究
  • 科学的進化概念形成を基軸とした理科カリキュラム開発とその授業実践に関する研究
  • Osgood-Schlatter病羅患児における筋腱複合体の形態的,力学的特性
  • <運動のつまずき(予兆)>の気づきに関する実践的仮説の生成

平成30年度

修了生の学位論文題目

専攻 論文題目
学校教育実践 学専攻
  • 識字学級に通う中国人渡日者の心理的援助に関する研究 ~共同生成される語りを通して~
  • 自閉スペクトラム症児を対象としたビデオ教材を利用した教育的介入方略に関する研究 ―ビデオヒーローモデリングの適用可能性と適用条件の検討―
  • トラウマ体験における症状認知と対処行動に関する検討
  • ジェンダー/セクシュアリティを<なのる>ことと<いきる>ことの意味-多様な性の<かたり>を媒介とした心理臨床学的考察-
  • 動的学校画の基礎的研究及び学校現場への臨床的応用の可能性
  • スクールカウンセリングにおける教師に対するコンサルテーション実践モデルの作成に関する研究
先端課題実践 開発専攻
  • 医療系大学生等への薬物乱用防止教育プログラム開発に対する実践学的研究
  • 主体的な子育ち・親育ちのための子育て支援に関する研究 ―0,1,2歳児の親子の遊びを中心に―
  • 意志決定能力を育成する協働提案型小学校社会科授業モデルの開発研究 ~意志決定カテゴリーによる授業分析をとおして~
  • 幼稚園教育におけるティーム保育の実践と教師の専門職性
  • 意志決定の合理性を高める社会科授業構成論研究
  • 授業観察実習におけるリフレクションに関する研究
  • 子育て支援を促進する保育者の専門性と力量形成
  • 子育て支援領域における保護者の援助要請と困り感に関する実証的研究
教科教育実践 学専攻
  • 高齢者の歌唱活動による変容と自己の生成
  • 音声言語と手話による言語指導時の先天性聴覚障害幼児の視線に関する研究
  • 小・中学校における発達過程をふまえた読書生活指導の構想
  • 格子の数学とその教育への応用-格子の基底と格子多角形の性質を中心として-
  • 中学生の技術評価における意思決定の特徴に即して技術ガバナンス力の育成を図る学習指導方法の検討
  • 高等学校情報教育における問題解決能力育成のための授業開発

平成29年度

修了生の学位論文題目

専攻 論文題目
学校教育実践 学専攻
  • 操作的思考課題を用いた学習活動の研究
  • フランクルにおけるロゴセラピーの形成 -第二次世界大戦前の思想と実践に着目して-
  • 初任期の教員同士が主体となって取り組む授業研究法の開発
  • 児童期における自律的セルフ・エスティームに関する研究 -測定法の開発および教育の効果評価への適用-
  • 高校における聴覚障害のある生徒への授業参加のための配慮のあり方に関する研究
  • 祖父母と発達障害児及び発達につまずきのある児との交流が双方に与える影響
先端課題実践 開発専攻
  • 添い寝が子どもの心理的発達に及ぼす影響
  • 造形的イメージワークによる保育者の専門性としての自他の発見と受容
教科教育実践 学専攻
  • 拡張現実技術を用いた学習環境の開発と学習効果に関する研究
  • 民主的な議論に基づく中学校社会科授業構成の方法に関する研究
  • 遺伝子リテラシー育成を目的とした遺伝子解析実験の開発と授業実践に関する研究 -高等学校「生物」分野における 生命科学の充実をめざして-
  • 徳島県吉野川中流水害頻発地域の小学校における「生きる力」を育成する防災教育の実践学的研究
  • 理科を探究的に学ぶ授業デザインの実践的研究
  • 教師の「遊びなおし」と子どもが主体的に活動する造形遊びに関する研究
  • ものづくり学習における児童・生徒の発達段階的な特徴を踏まえた題材設定方略の検討
  • 技術科教員の教科専門力の向上を目指したデジタルものづくり教育に関する研究

平成28年度

修了生の学位論文題目

専攻 論文題目
学校教育実践学専攻
  • 学校教育における自傷行為への心理的対応方法に関する研究
  • 中国における聴覚障害幼児の名詞の習得状況及び指導方法に関する研究
  • 身体とイメージの関連性に関する心理臨床学的研究 -共時性の視点から-
先端課題実践開発専攻
  • 高等学校の道徳教育におけるモラル・スキル・トレーニングの開発的研究 -定時制高校の事例を中心として-
  • 小学校社会科産業学習論研究
  • 学業的延引行動に関する実証的研究 -学業的延引行動の先行要因と否定的影響について-
教科教育実践学専攻
  • 電動船外機の開発と教材化
  • 絵本の読み聞かせの教育的効果の研究 -NIRSによる脳反応の解析と学校における実践の質的分析を中心に-
  • A Study on How to Enhance Spoken Word Recognition by Japanese EFL Learners with Lower Levels of Proficiency (初級レベルの日本人英語学習者のリスニングにおける単語認知力を高める指導法に関する研究)
  • 小学校における多文化的歴史教育の理論と授業開発
  • 中学校理科における空間認識能力を育成する指導の効果に関する実証的研究
  • 幼児の造形活動における主体的活動を促す動機づけに関する研究 -保育者と子どもの意識のずれに着目して-
  • 対話による美術鑑賞活動における学習過程の記述分析に関する研究
  • 図画工作科の授業における教師のパフォーマンスについて
  • オーストラリア連邦における School Based Youth Health Nurseとわが国の養護教諭との比較研究 -これからの養護教諭の学校保健活動推進のための中核的役割のあり方-
  • 情報モラル意識の形成に及ぼす個人内特性の影響

平成27年度

修了生の学位論文題目

専攻 論文題目
学校教育実践 学専攻
  • 関連性評定質的分析法による授業研究会の機能の分析に関する研究
  • 特徴単語を用いた小学校通知表所見の記述支援に関する研究
  • 高等学校の運動部活動における指導者の関わりと生徒の心理的成長
  • 教員とスクールカウンセラーの協働による学校支援に関する研究
  • 若手保育者の困難感と対処に着目した心理教育的介入に関する研究
先端課題実践 開発専攻
  • 高機能自閉症スペクトラム障害者の心理的特性を踏まえた就労支援プログラムに関する研究
  • 算数学習における子どもの自律性の進展とその要因に関する研究 -RPDCAサイクルを活かした算数の学び-
教科教育実践 学専攻
  • 中国・海南島の農業近代化 -日本占領時期の海南島農業調査・開発・教育を中心に-
  • 国際標準をめざした高校化学教材の開発 -熱力学と電極電位を中心にして-
  • 発問フレームワークに依拠した理科授業デザイン
  • 小学校理科授業における科学的な思考力の育成に関する指導法の実証的研究 -4QS(The Four Question Strategy)による仮説設定能力とプロセス・スキルズの育成の 手立て-
  • 学校音楽教育における阿波人形浄瑠璃の教育的価値と教材としての可能性に関する研究
  • 子どもの造形行為における意味生成過程の根拠としての生命的な〈場〉に関する実践的研究
  • ものづくり工程における計測・制御学習の展開と学習支援システムに関する研究
  • 能動学習を伴った情報教育に関する研究

平成26年度

修了生の学位論文題目

専攻 論文題目
学校教育実践学専攻
  • 1950年代前半における「新しい郷土教育」実践の創造過程に関する歴史的研究 -郷土教育全国連絡協議会の教師たちの取り組みを中心に-
  • 青年期の感謝と自己の発達に関する実証的研究
  • ストレスマネジメント理論に基づく「心の健康教育プログラム」に関する研究
  • 聴覚障害児の教育支援のための聴能評価ツールの開発と活用に関する実践的研究
先端課題実践開発専攻
  • 歴史事象の相互連関の導出を組み込んだ実践開発研究 -中学校社会科歴史授業における認識の深化を目指して-
  • 保育者養成における人との関わりから展開する即興的な身体表現の実践
教科教育実践学専攻
  • Student engagement and motivation in primary foreign language classes:A mixed-methods longitudinal study(小学校外国語活動における児童の主体的な学びと動機づけに関する混合方法を用いた縦断的研究)
  • 自主的自立的価値観形成をめざす小学校社会科内容編成の研究
  • 就学中等教育における磁性に関する科学実験教材の開発
  • 理科教育における概念の形成過程の自覚化という視点を重視した自己評価に関する研究
  • 多感覚間相互作用と記憶による観察画表現の研究
  • 地域資源を活用したNonformal Educationプログラムの開発 -学校・地域間連携に関する概念検討を基盤として-
  • 教師の感性的省察力の実体とその深化 -体育授業を窓口にして-
  • 青少年の体力づくりに関する教育実践学的研究
  • 技術科教育におけるものづくり活動時の生徒の感情状況の分析に基づく情意的支援の在り方の検討

平成25年度

修了生の学位論文題目

専攻 論文題目
学校教育実践学専攻
  • 戦前の中学校における職員会議の機能と実態 -「職員会議録」の分析による実践史研究-
  • 小学校「外国語活動」の教育効果に関する実証的研究 -「日本型小学校英語教育」の創設へ向けて-
  • 統合失調症患者の幻聴症状を把握する面接の実践と効果検証 -認知行動療法の導入と自己対処を援助する看護を目指して-
  • アタッチメントとリジリエンスの関連 -獲得された安心感や修正アタッチメント体験の視点から-
先端課題実践開発専攻
  • 美術館における幼児期の鑑賞体験とその援助
  • 特別支援学校と関係機関が連携した要支援の子どもの早期からの地域支援モデルの研究
教科教育実践学専攻
  • 美術教育における言語活動を介して得られる質感に関する実践学的研究 -デジタルカメラを媒介とした表現による教材開発を通して-
  • An Empirical Study on the Effectiveness of Task Repetition and Noticing of Forms on Facilitating Proceduralization of Linguistic Knowledge in Oral Task Performance (口頭でのタスクパフォーマンスにおけるタスクの繰り返しと言語形式の気づきが言語知識の手続き化の促進に及ぼす有効性に関する実証的研究)
  • オーセンティック・ラーニングに依拠した理科授業デザインとその効果に関する研究
  • 乳児との対面時の母親の視線及び応答性に関する縦断研究
  • 行動と精神活動の方向性に基づいた情報倫理教育の枠組みの構築
  • 近代日本における学校柔道の教授内容・方法に関する歴史的研究
  • 技術教育における教師と生徒の相互作用を考慮した学習支援のシステム化
  • 計測・制御システムに対する生徒の技術評価・活用力を育成する学習指導方法に関する実践的研究
  • 個人間協応における力の制御と学習

平成24年度

修了生の学位論文題目

専攻 論文題目
学校教育実践学専攻
  • 高専数学における関数指導法に関する研究
  • 小学校における「国際理解教育型英語活動」開発のための基礎研究
  • 幼稚園から小学校への移行期における子どもの期待や不安の変容過程に関する研究 -就学前後の子どもへの縦断的なインタビューを用いて-
  • 一幼児の積み木遊びに見られる立体表現力の発達に関する縦断的事例研究
  • 間主観的視点による広汎性発達障害の中学生への心理的支援 -スクールカウンセリングにおける事例の分析-
  • 広汎性発達障害をともなう子どもに対する既成曲合奏を用いたコミュニケーション支援
  • 発達障害のある生徒が在籍する高等学校の学級における集団随伴性の研究
  • スクールカウンセラーと教員の連携促進に関する研究
先端課題実践開発専攻
  • 保護者の学校参加を規定する要因についての研究 -S県H市における保護者への質問紙調査を通して-
  • 幼稚園における自然体験による気付きを中心とした保育内容の展開
  • 地図を用いた社会科学習で形成、活用する概念と社会認識形成 -中学校社会科地理的分野における授業モデル開発を通して-
  • 国語科における思考指導の在り方に関する研究
教科教育実践学専攻
  • 陳公博の政治思想研究 -改組派活動期を中心として-
  • 天文学習におけるALCAT導入による半具体的視点移動実現をめざす授業開発研究
  • 鑑賞教育における学びのストラテジー -小学校高学年における美術作品鑑賞教育のあり方を探る-
  • 美術教育における協同的な学びに関する実践学的研究
  • 中学校美術科の教科内統合カリキュラムに関する研究
  • 栄養補助食品の摂取が脂質代謝に及ぼす影響 ~食品の栄養特性と栄養教育~
  • 技術科教育における生活応用力を育成する学習指導の在り方に関する研究
  • 基本的保健行動における保健指導のあり方と今日的意義
  • 身体接触を伴う運動の教育的効果に関する研究 -共感を促す体育授業の構築に向けて-

平成23年度

修了生の学位論文題目

専攻 論文題目
学校教育実践学専攻 Continuous performance testによる発達障害の検討
幼児期の集団生活における規範意識の芽生えと公民的資質の基盤形成
先端課題実践開発専攻 小学生のネットコミュニケーションにかかわるモラル学習に関する研究
教科教育実践学専攻 保育者養成のための造形ワークショップによる学びに関する研究 -ファシリテーションモデル構築による力量形成の実践的検討-
大村はま古典学習指導の研究-具体像の解明と歴史的・現代的意義づけ-
伝統・文化の教育に関するカリキュラム構成とモデル授業の開発 ~小学校社会科の授業実践を中核として~
台湾総督府の築港政策と人材育成事業
無機塩-多価アミン2成分系の溶媒和構造と動的性質
CODING THEORY AND SKEW POLYNOMIAL RINGS (歪多項式環と符号理論)
「ものつくりの場」における子どもの表現に関する実践学的研究 -親子のかかわりを中心とした他者関係を軸として-
小学校図画工作科と音楽科における総合芸術教育プログラムの開発に関する研究
小学校音楽科における教師の力量形成に関する研究
視覚と触覚の感覚統合を促す描画題材の研究
Emotional Labor としての教師の情動調整・表出に関する研究

平成22年度

修了生の学位論文題目

専攻 論文題目
学校教育実践学専攻 不安認知における自動的処理に関する研究
高校生における正感情と認知的再解釈コーピングを操作因子とした抑うつ予防への教育的介入研究
「優秀教員」の職能開発における現職研修の効果に関する研究
対人関係における社会的勢力の認知と有効性に関する時系列的研究 -学校教育における社会的勢力-
保育における自閉症児への音楽療法的活動による支援
主観的学校ストレッサーによる高校生の学校ストレスに関する研究
教科教育実践学専攻 日本語心情語彙の歴史的研究-「嫉妬」「羨望」「憤怒」の心情を表す和語を対象に-
地域に根ざした造形的なものづくり教育に関する研究 -中国の内モンゴル自治区バヤンタリヤー地域を中心に-
これからのあるべき国語教室に関する実践的研究
中等地理教育内容開発研究―社会認識形成のための地誌学習―
小学校理科授業における「科学言語」の重要性に関する実践的研究
文化的発達の視点からとらえる学習者の科学概念構築とその変容に関する研究
The Four Question Strategy を用いた仮説設定が中学生の科学的概念形成に与える効果に関する実証的研究
留学生のための日本語学習支援システムに関する研究
優れた体育授業の創造に資する教師の戦略的思考に関する実践的研究 -「ゲーム理論」からの接近-
村落社会の高齢者における生者と死者とのつながり ~日本的死生観に基づく生き方に関する考察~

平成21年度

修了生の学位論文題目

専攻 論文題目
学校教育実践学専攻 異なる文化的背景を持つ子どもへの臨床心理的支援に関する研究
教員養成系大学における学生の職業選択意識の形成研究 教職経験と教職決定過程における葛藤の解明
戦後日本における平和教育の分析と教材開発研究
戦後奈良県における小学校社会科の学習評価に関する研究 初期社会科プラン及び社会科診断テストを中心として
学校組織における教育相談の定着のための理論的・実証的研究
心理療法課程に作用するセラピストおよびクライエントの要因に関する研究 心理臨床家を目指す学生の質的向上を促す効果的な訓練方法についての検討
児童の道徳性を育てる道徳教育の研究~コミュニティ・アプローチを通して~
保育における幼児の身体による模倣行為の機能と役割
教科教育実践学専攻 社会・文化的に構成される「メディア」が誘発する情報社会における造形教育の学びに関する研究
An Investigation into Text-based Peer-peer Collaboration Dialogue in a Computer-mediated Learning Environment in the EFL Context:A Sociocultural Perspective (コンピュータ仲介学習環境におけるEFL学習者のピア間での協調的な対話に関する研究-社会文化理論の視点から-)
国際化時代における環境教育とその展望に関する研究 横浜市と上海市の環境教育の比較を通して
近世大阪における幕府畿内・西国支配機構の研究-城代・定番制度の検討-
日本統治期の台湾におけるアジア調査と人材育成
On Resolutions of Generalized Metric Spaces(一般化された距離空間の分解について)
理科における自作教科書作りの活動についての実践的研究
問題解決能力を育成するアースシステム教育とその教師教育プログラムの開発に関する実践的研究
市民教育における環境芸術の教材化の研究
技術科教育における生徒の認知的実態に即したディジタルコンテンツの教材利用に関する実践的研究
大学生の対乳児行動に関する音声・行動分析学的研究

平成20年度

修了生の学位論文題目

専攻 論文題目
学校教育実践学専攻 救急初療看護における患者-看護師関係の対話的行為と合意形成の構造研究
児童期における関係性攻撃と感情機能に関する発達心理学的研究
大学生の閾値下抑うつの影響要因に関する実証的研究 敵意,意識的防衛性ならびに対人ストレスユーモアコーピングの役割
注意欠陥/多動性障害児の行動特徴と母親の養育態度との関連性-母親の育児ストレス、抑うつ、情動面からの分析-
小学生に対する抑うつ低減プログラムの開発
幼少期における自然との関わりを豊かにする環境構成と保育実践
心気症と身体化障害の発症過程に関する研究
教科教育実践学専攻 話しことば教育の実践に関する研究-大正期から昭和30年代の実践事例を中心に-
近代農村社会と労働力移動
「地域に根ざす社会科」実践の歴史的展開-授業内容と授業展開を視点として-
理科授業研究における授業検討会の活性化に関する臨床的研究
水酸化ナトリウム処理による化石および鉱物の教材開発に関する研究
水を素材とする造形教材開発の理論と実践に関する研究

平成19年度

修了生の学位論文題目

専攻 論文題目
学校教育実践学専攻 非行化した少年の諸特性に関する実証的研究-複数の少年院における多面的調査より-
大学生の感情表出による情動焦点型コーピングと精神的健康に関する心理学的研究
ろう学校在籍生徒のアイデンティティ発達支援プログラム開発に関する実践的研究 社会・文化的視点からの取り組み
抑うつへの反応スタイルに関する研究-ruminationの分類に着目して-
教科教育実践学専攻 インドネシアにおける歴史教育の史的展開と革新
地域の児童生徒における貧血の実態と背景要因についての疫学的研究 -Evidence-based Health Educationのための基礎的知見-
『沙石集』の研究
生命倫理を視点とした高校公民科の授業開発
台北帝国大学理農学部に関する研究-農学・熱帯農学講座及び製糖化学講座を中心に-
算数教育における「速さ」の概念獲得過程に関する研究
九州北西部の下部~中部更新統口之津層群産貝化石群の古生物地理学的研究
理科実験場面におけるCSCLによる相互評価に関する臨床的研究
近代洋画の先駆者・百武兼行に関する研究-西洋文化受容の教育的視点からの考察-
中学生を対象とした音楽の「構成的創造活動」にみる表現内容の論理性に関する実践的研究
工業高校における省エネルギー教育の体系化
プログラミングにおける問題解決過程の分析に基づく学習支援システムの開発-イベントドリブン型の言語を活用した学習指導に焦点を当てて-

平成18年度

修了生の学位論文題目

専攻 論文題目
学校教育実践学専攻 教師の職能発達を促す校長の指導助言機能に関する実証的研究 -授業研究に焦点をあてた教授力量の形成への支援-
きょうだいが中学生の心理的支えと問題行動兆候に与える影響に関する教育臨床的研究
教科教育実践学専攻 生涯学習社会を展望した美術学習
医療用X線フィルムの画質評価とその応用に関する研究
中世勅撰集の研究-歌群に紡がれる物語とそのゆくえ-
Frequency Effects in Classroom L2 Learning: The Learning of the English Primary Verb Be by Junior High School Students in Japan(教室内第2言語学習における頻度の効果:日本の中学生による英語be動詞の学習)
普遍的価値を構造化する社会科・公民科のカリキュラムと単元の構成と開発-Betty A. Reardonのグローバル教育論を手がかりとして-
戦前の社会認識教科目の授業構成理論と授業実践の展開-小学校「地理」を中心にして-
理科教育における「ものづくり」の研究
学ぶということの意味とその成立の過程としての美術の行為に関する研究
幼児におけるテレビ・ビデオ視聴時間と発達との関連
ものづくりの学習における動機づけの分析-学習の有効性認知に着目して-
小学校体育授業における教師の反省的実践のあり方に関する実証的研究 -授業に対する反省的思考と「出来事」への気づきとの関係について-

平成17年度

修了生の学位論文題目

専攻 論文題目
学校教育実践学専攻 幼児期の塗り絵遊びを応用した輪郭画用紙における絵画表現の発達的変容
批判的思考態度の形成と深化に関する研究-高校生用思考態度質問紙の開発による-
聴覚障害児のきこえに関する自己評価の研究
母親役割の獲得過程に関する縦断的研究 -子どもに対する愛着と母親意識の分析を中心として-
教師の職業ストレスに関する研究
教科教育実践学専攻 大村はま国語教室における読書生活指導の研究
日本語情意表現の記述的研究
現代日本語における名詞文の時間表現についての研究
Effects of oral reading practice on Japanese learners of English as a foreign language(音読練習が日本人英語学習者に及ぼす影響)
マグマの結晶分化過程の精密解析とその実践的応用
Mechanism of gonadal development in chick embryos (ニワトリ生殖腺の形態形成機構に関する研究)
理科における学習コミュニティへの参加に関する臨床的研究
聴覚障害生徒の数学的思考力を育成するための教材の開発に関する研究
昭和前期の師範学校における音楽教育実践に関する史的研究
学校教育におけるポピュラー音楽の教材化に関する実践学的研究
フィルタファンに関する研究-送風及び集塵機能を併せ持つハイブリッド羽根車の開発-
居住者の生活構造からみた都市の固有性と普遍性に関する研究 -ブラジルと日本の移・植民都市を対象に-
「身体運動文化」を中核とした総合学習の理論と展開
学校を基盤とした健康教育に関する国際比較研究 -性教育及び薬物乱用防止教育を中心として-

平成16年度

修了生の学位論文題目

専攻 論文題目
学校教育実践学専攻 大学生の英語学習と動機づけ-リスニング指導からの研究-
中国における教員法制の整備及びその運用に関する研究
現代英語圏における道徳教育論の展開と諸相 -R.S.ピータースにおける教育哲学の構想を基点として-
看護基礎教育におけるコミュニケーション能力の育成-言語的応答を中心に-
神経心理学的検査による発達障害の検討 Keio版 Winsconsin card sorting test の注意欠陥/多動性障害への適用を中心に
家庭における就学前造形教育への支援と効果に関する研究 -親子の折り紙遊びによる実践を通して-
教科教育実践学専攻 生活とつくる行為にかかわる教育の実践に関する研究
An Empirical Study on the Cognitive Processing of Logical Connectives in EFL Reading(EFLリーディングにおける論理的連結詞の認知処理に関する実証的研究)
中世末・近世播磨丹波における部落寺院の基礎的研究
数学教育における創造性の発達に関する研究
Development of New Methods on Environmental Analysis and their Applications. (環境分析の新手法の開発とそれを用いた調査研究)
低学年児童の科学的思考の萌芽に関する研究
テクノロジーを活用した数学的活動の教材開発とその有効性に関する研究
Non-commutative Valuation Rings in the Quotient Rings of Ore Extensions (オーレ拡大の商環の中の非可換付値環)
イギリス ヴィクトリア朝における学校美術教育と社会との関わり
小学校児童の体力・運動能力と生活習慣に関する基礎的研究 -学校における健康教育プログラム作成を目的に-
技術科評価基準の開発とカリキュラムのデザイン
茶カテキン-大豆タンパク質複合体の抗菌活性及び脂質応答性に関する研究

平成15年度

修了生の学位論文題目

専攻 論文題目
学校教育実践学専攻 大学生におけるストレス・コーピングと精神健康の因果関係に関する実証的研究
幼稚園生活におけるジェンダー形成の多重構造に関する研究 -ジェンダー・バイアス・フェードアウト保育の構築-
知的障害者の自己決定に必要な学習と支援に関する研究
教科教育実践学専攻 ソーシャル・サポートが児童の攻撃性関連性格とストレス反応の関係に及ぼす影響
近現代の都市空間における歴史表象の研究 -歴史表象分析による歴史認識の形成をめざして-
A study of generalized metric properties(一般距離空間の属性の研究)
「こもりうた」にみる音楽教育的機能 -音楽感覚の形成を視点とした教育実践への提案-
日本における軍楽の受容とその作品にみる日本的特徴に関する研究
演奏表現を中心とした音楽の指導内容とその学習に関する教育実践学的研究
水中収束衝撃波の塑性加工への応用
北アイルランドと日本の技術科カリキュラムのデザインに関する研究
思春期の食生活が性成熟に与える影響

平成14年度

修了生の学位論文題目

専攻 論文題目
学校教育実践学専攻 小学生のメディア活用に関する研究
描画法にみられる共感性についての研究
高齢者・在宅介護者の精神的健康とソーシャルサポートに関する研究 -高齢化社会における臨床的教育への示唆-
大学生のひきこもりに関する臨床心理学的考察 ~学生援助における人間性心理学的アプローチの有効性
幼児期の道徳性の芽生えを培うコミュニケーション環境の構築
On the relationship between cognitive dissonance and helping behavior and an application to bystanders of ijime (bullying) (認知的不協和と援助行動に関する研究-いじめ傍観児への介入を志向して-)
教科教育実践学専攻 芦田恵之助の綴り方教師修養論に関する研究
〈対話〉による説明的文章の学習指導の実践と理論の構築 -メタ認知の内面化の理論提案を中心に-
An Experimental Exploration into Facilitating Second Language Listening Comprehension(第2言語におけるlistening能力の育成に関する実証的研究)
中等教育と高等教育とのアーティキュレーションに関する実証的研究 -多次元的アプローチによる-
社会科における問題発見構造とカリキュラム開発
ウレアーゼモデル錯体の合成と構造・性質および金属含有酵素の教材化に関する研究
理科学習を支援する教材の開発と実践応用に関する研究
Finite switchboard state machinesand fuzzy finite switchboard state machines (有限スイッチボード・ステート・マシンとファジー有限スイッチボード・ステート・マシン)
鉱物の蛍光に関する分光学的研究
真宗大谷派声明の音楽学的研究-《伽陀》に象徴されるその諸相-
石見神楽の研究-神楽の技法と認知の問題を中心に-
子どもの「内的な能力」を育てる音楽授業の方法論に関する研究 -日本の音楽授業研究の実践事例を通して-
和服製作への画像処理技術の応用に関する研究
技術科教育における生徒理解を重視した実践学的研究

平成13年度

修了生の学位論文題目

専攻 論文題目
学校教育実践学専攻 青年期(中学生)における自己開示を規定する要因の検討
教科教育実践学専攻 認知競合現象のニューラルカオスモデルに関する研究
地理的見方・考え方,地理的技能を育成する社会科地理授業のための学習指導システム-世界イメージ形成のための方策から-
Eolian Dust Deposition and Monsoon Changes in theJapanese Islands since the Last Interglacial Period(最終間氷期以降における日本列島の風成塵堆積とモンスーン変動)
理科学習指導における観察・実験の役割に関する実践的研究
「創造的思考力」を育成するための音楽科の学習過程に関する教科教育学的研究
〈他者性〉の育成を担う美術教育の実践に関する研究
青少年期における骨強度獲得過程に関する研究-発育・成熟と生活習慣の影響-

平成12年度

修了生の学位論文題目

専攻 論文題目
学校教育実践学専攻 変容する高齢者像と教育実践への視座
病弱児の心理的援助に関する研究-病気の受容の観点から-
スクールカウンセリングにおけるシステムズアプローチを導入した学校システムとの連携に関する研究
教科教育実践学専攻 Basic Concepts of Matter and Models of Elementary Particles (物質の基本理念と素粒子模型)
韓国伝統音楽におけるリズムの研究-プンムルノリ(農楽)の「3拍子」を中心に
児童詩創作指導の理論と実践に関する研究
グローバル教育としての小学校社会科カリキュラムと授業の開発 -韓国における小学校社会科カリキュラムの改善を目指して-
数学教育における創造性の育成に関する研究
中学生の電気領域学習における科学的概念の構成を支援する指導方略に関する実践的研究
The Development of Teaching Materials in Earth Science Education and Petrology of the Garam Chashma Leucogranites, Hindukush Range (Trans-Himalayas),Northwestern Pakistan(地学教育における教材開発および北西パキスタン,ヒンズークシ地域(トランスヒマラヤ帯)に分布するガラムチシマ優白質花崗岩質岩の岩石学的研究)
子どもの表現行為の意味と実践に関する研究
自作ガスビュレットによる洗剤および漂白剤の成分の定量とそれに関連した消費者教育教材の構築

平成11年度

修了生の学位論文題目

専攻 論文題目
学校教育実践学専攻 教育課程経営の継続的更新に関する研究-公立S小学校対象の事例研究を通して-
基礎看護技術教育の体系化とカリキュラム開発 -看護ニーズの多様化に対応できる自己教育力の育成をめざして-
医療的ケアを要する子どもの教育とトータルケアに関する研究
幼児期における人権教育視座の構築 -アンタイ・バイアスの視点から見た幼児の生活分析を手掛かりとして-
教科教育実践学専攻 つくることの教育の構築と実践に関する研究
幼児の造形教育形成に関する研究-明治、大正、昭和前期の幼児教育変遷から-
学齢期小児の脂質代謝指標およびライフスタイルに関するCommunity-based Study -学校と地域の連携による健康教育構築の視点から-
現代日本語の基礎的研究-中国人日本語学習者のために-
A Representation of Cultural Conflicts in the Fictional Works of William Golding, with Special Reference to his View Order
J.デューイの「美的経験」哲学に基づく音楽科カリキュラム開発に関する研究
子どもの造形的な活動の論理と展開に関する研究
脊髄損傷者のリハビリテーション支援システムの開発に関する基礎的研究
In Vivo Studies on the Possible Mechanism of Sex Difference in Rat Liver Cytosolic Alcohol Dehydrogenase Activity
TNF 誘導アポトーシスにおける脂質の関与と脂質栄養による制御に関する研究

平成10年度

修了生の学位論文題目

専攻 論文題目
学校教育実践学専攻 子どもの手の器用さについての心理学的研究
向社会的行動における自己統制の役割とその規程要因の検討
箱庭療法の面接過程に関する臨床的基礎研究
教科教育実践学専攻 読書教育実践学研究-「読者論」による学びの構築-
国家-教会-教育ドイツにおける信教の自由の多元的側面
近世民衆社会の史的研究
On relations between generalized metric spaces and hyperspaces
アカネスイセン Eleutherine americana の活性成分の構造と植物を用いた総合化学実験プログラムの開発に関する研究