menu close

第43回 学力格差をいかに克服するか

第43回 学力格差をいかに克服するか

  

第43回は終了いたしました。多数のご参加ありがとうございました。

教育実践学フォーラム~学校教育の諸問題と可能性を求めて~ 2017年度メインテーマ 「"困難"におけるヒントを探る」

 

ゲストスピーカー:志水 宏吉 氏(大阪大学大学院人間科学研究科 教授)

 

<概要>


 私たちの研究グループが子どもたちの学力の格差拡大という現象を「2こぶラクダ化」という 言葉で指摘したのは、今から15年前ほどのことであった。以来、「学力格差の克服」という課題 は、全国の公立小・中学校に共通する重大な問題だと認識されている。
本講演では、学力の構造を「学力の樹」モデルで把握したうえで、それぞれのパーツに対する 教育的働きかけについて具体的に考察したのちに、すべての子どもの学力を保障する学校づくり のポイントを体系的に示した「力のある学校」のスクールバスモデルの内容を紹介する。後者は、 私たちのグループが大阪府教育委員会との協働作業によってつくりあげたものである。

 

<とき・ところ>


日  時:平成30年2月3日(土) 14:30~16:00(受付14:00~)
※参加無料

場  所:大阪大学中之島センター5階 507

対  象:学校教育関係者(研究者,学校教員,大学院生等)

申込方法:件名を「2/3フォーラム申込み」とし、次の事項を記入の上、Eメール又
はFAXでお申し込みください。

     氏名(ふりがな),年齢,性別,職業,連絡先(メールアドレス又はFAX番号)

申込・問い合わせ先:
兵庫教育大学連合大学院チーム
mail:office-rendai-r@hyogo-u.ac.jp
tel  :0795-44-2068
fax :0795-44-2269

※お申込み後、当室から申込み受付メール又はFAXを送付いたしますので、その連絡をもって申込み完了となります。
(申込者数が定員に達した段階で、申込み受付を終了いたします。)

※お申込み後、参加できなくなった場合は必ずご連絡ください。

※当日に自然災害,公共交通事情等に関して,皆様にお伝えすることがある場合には,当ページに掲載する予定です。

 

<パンフレット>


共催:兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科同窓会