フォーラムの趣旨
「真正の学び」という言葉を教育の文脈でよく目にするようになってきました。逆に言えば,これまでの我が国の教育に,「真正の学び」が欠けていたという指摘がなされているのかもしれません。「真正の学び」とはどういうものなのでしょうか。また,我が国の教育に「真正の学び」が欠けていたとするならその背景にはどのような状況があるのでしょうか。そしてそれを改善するために,どのような文脈で学びを捉えていけばいいのでしょうか。 今年度のフォーラムでは,「真正の学び」をテーマに,学力観・児童生徒の状況・学びの文脈といった視点から,考えたいと思います。連合学校教育学研究科研究主幹 濵中裕明
第44回 「真正の学び」をどう捉えるか-「教科する」授業へ-
- ゲストスピーカー: 石井 英真 氏(京都大学大学院教育学研究科 准教授)
- 日 時:平成30年9月9日(日) 14:30~16:00(受付14:00~)
- 場 所:大阪大学中之島センター5階 講義室507
第45回 「真正の学び」からの批判と「真正の学び」への批判 ~『開かれた学びへの出発』からの20年~
- ゲストスピーカー: 市川 伸一 氏(東京大学大学院教育学研究科 教授)
- 日 時:平成30年11月11日(日) 14:30~16:00(受付14:00~)
- 場 所:大阪大学中之島センター5階 講義室507
第46回「探究的な学びを促す Researcher-Like Activity の授業づくり」
- ゲストスピーカー: 伊禮 三之 氏(仁愛大学人間生活学部子ども教育学科 教授) 青木 慎恵 氏(福井県立高志高等学校 教諭)
- 日 時:平成31年3月9日(土) 14:30~16:00(受付14:00~)
- 場 所:大阪大学中之島センター5階 講義室507