役職員紹介
![]() |
氏名 | 加治佐哲也(かじさてつや) | |
---|---|---|---|
役職名 | 学長 | ||
就任年月日 | 平成31年4月1日 | ||
経歴 | 昭和54年4月 | 広島大学助手 | |
昭和55年4月 | 宮崎女子短期大学講師 | ||
昭和57年12月 | 宮崎女子短期大学助教授 | ||
平成元年10月 | 兵庫教育大学助教授 | ||
平成9年10月 |
兵庫教育大学教授 | ||
平成22年4月 | 国立大学法人兵庫教育大学長 | ||
平成28年4月 | 独立行政法人国立高等専門学校機構監事 | ||
平成31年4月 | 国立大学法人兵庫教育大学長 |
![]() |
氏名 | 須田康之(すだやすゆき) | |
---|---|---|---|
役職名 |
理事・副学長(教育・学部改革担当) |
||
就任年月日 | 平成31年4月1日 | ||
経歴 | 昭和63年10月 | 比治山女子短期大学助手 | |
平成2年4月 | 比治山女子短期大学講師 | ||
平成6年4月 | 比治山女子短期大学助教授 | ||
平成8年4月 | 北海道教育大学助教授 | ||
平成16年12月 | 国立大学法人北海道教育大学教授 | ||
平成25年4月 | 国立大学法人兵庫教育大学教授 | ||
平成30年4月 | 国立大学法人兵庫教育大学副学長 | ||
平成31年4月 | 国立大学法人兵庫教育大学理事・副学長 |
![]() |
氏名 | 吉水裕也(よしみずひろや) | |
---|---|---|---|
役職名 | 理事・副学長(研究・大学院改革担当) | ||
就任年月日 | 平成31年4月1日 | ||
経歴 | 昭和63年4月 | 帝塚山中学校・高等学校教諭 | |
平成2年4月 | 大阪教育大学教育学部附属天王寺中学校・高等学校教諭 | ||
平成15年4月 | 岐阜聖徳学園大学教育学部助教授 | ||
平成19年4月 | 国立大学法人兵庫教育大学准教授 | ||
平成22年4月 | 国立大学法人兵庫教育大学教授 | ||
平成31年4月 | 国立大学法人兵庫教育大学理事・副学長 |
![]() |
氏名 | 荒瀬克己(あらせかつみ) | |
---|---|---|---|
役職名 | 理事(特命戦略) | ||
就任年月日 | 平成31年4月1日 | ||
経歴 | 昭和53年4月 | 京都市立伏見工業高等学校教諭 | |
昭和60年4月 | 京都市立堀川高等学校教諭 | ||
平成7年4月 | 京都市教育委員会指導主事 | ||
平成10年4月 | 京都市立堀川高等学校教頭 | ||
平成15年4月 | 京都市立堀川高等学校校長 | ||
平成24年4月 | 京都市教育委員会教育企画監 | ||
平成26年4月 | 大谷大学文学部教授 | ||
平成31年4月 | 国立大学法人兵庫教育大学理事 | ||
令和2年4月 | 関西国際大学基盤教育機構教授 |
![]() |
氏名 | 小野幸嗣(おのゆきつぐ) | |
---|---|---|---|
役職名 | 副学長・事務局長 | ||
就任年月日 | 平成31年4月1日 | ||
経歴 | 昭和60年4月 | 奈良女子大学厚生課 | |
平成元年10月 | 文部省学術国際局国際企画課教育文化交流室 | ||
平成4年10月 | 文部省学術国際局国際企画課教育文化交流室海外教育係主任 | ||
平成5年4月 | 文部省学術国際局国際企画課国際機関係長 | ||
平成6年4月 | 文部省学術国際局国際企画課ユネスコ第二係長 | ||
平成7年4月 | 文部省教育助成局海外子女教育課適応指導係長 | ||
平成10年4月 | 文部省学術国際局留学生課海外留学係長 | ||
平成11年4月 | 岡崎国立共同研究機構総務部国際交流課長 | ||
平成13年4月 | 文部科学省科学技術・学術政策局国際交流官付国際研究専門官 | ||
平成15年3月 | 在ヴィエトナム日本国大使館一等書記官 | ||
平成18年8月 | 文部科学省大臣官房国際課課長補佐 | ||
平成21年7月 | 文部科学省研究開発局海洋地球課極域科学企画官 | ||
平成22年7月 | 国際連合教育科学文化機関日本政府代表部一等書記官 | ||
平成23年4月 | 国際連合教育科学文化機関日本政府代表部参事官 | ||
平成25年9月 | 国立大学法人東京大学研究推進部長 | ||
平成27年11月 | 国立大学法人東京大学国際部長(兼)研究推進部長(兼)国際交流課長 | ||
平成28年1月 | 国立大学法人東京大学国際部長(兼)国際交流課長 | ||
平成28年4月 | 国立大学法人東京大学国際部長 | ||
平成29年4月 | 国立大学法人名古屋大学教育推進部長 | ||
平成31年4月 | 国立大学法人兵庫教育大学事務局長 | ||
令和2年4月 | 国立大学法人兵庫教育大学副学長・事務局長 |
![]() |
氏名 | 福井茂樹(ふくいしげき) | |
---|---|---|---|
役職名 | 副学長(社会連携・広報) | ||
就任年月日 | 平成31年4月1日 | ||
経歴 | 平成11年4月 | 兵庫県知事公室審議員(政策担当) | |
平成12年4月 | 兵庫県企画管理部企画調整局課長(政策・地方分権担当) | ||
平成13年4月 | 兵庫県県民生活部生活文化局生活創造課長 | ||
平成14年4月 | 兵庫県県民生活部生活文化局芸術文化課長 | ||
平成17年4月 | 兵庫県県民政策部参事(財団法人兵庫県芸術文化協会常務理事) | ||
平成18年4月 | 兵庫県立大学事務局副局長 | ||
平成21年4月 | 兵庫県農政環境部環境創造局長 | ||
平成23年4月 | 兵庫陶芸美術館副館長 | ||
平成26年4月 | 公益財団法人ひょうご震災記念21世紀研究機構理事兼学術交流センター長 | ||
平成28年4月 | 国立大学法人兵庫教育大学副学長 |
![]() |
氏名 | 井上琢智(いのうえたくとし) | |
---|---|---|---|
役職名 | 監事 | ||
就任年月日 | 平成28年4月1日 | ||
経歴 | 昭和51年4月 | 大阪商業大学商経学部専任講師 | |
昭和56年4月 | 大阪商業大学商経学部助教授 | ||
昭和60年4月 | 関西学院大学経済学部助教授 | ||
昭和63年4月 | 関西学院大学経済学部教授 (H27.3.31まで) |
||
平成6年4月 | 関西学院大学学長補佐 | ||
平成10年4月 | 関西学院大学経済学部長 | ||
平成13年4月 | 関西学院大学図書館長 | ||
平成17年4月 | 関西学院大学副学長 | ||
平成19年4月 | 関西学院大学評価情報分析室長 | ||
平成22年4月 | 関西学院学院史編纂室長 | ||
平成23年4月 | 関西学院大学長(任期:H26.3.31まで) | ||
平成26年4月 | 国立大学法人兵庫教育大学監事 |
![]() |
氏名 | 谷澤実佐子(たにざわみさこ) | |
---|---|---|---|
役職名 | 監事 | ||
就任年月日 | 平成28年4月1日 | ||
経歴 | 平成4年10月 | 監査法人トーマツ(現 有限責任監査法人トーマツ) | |
平成16年10月 | 有限責任監査法人トーマツ シニアマネジャー | ||
平成28年4月 | 国立大学法人兵庫教育大学監事 |