アクセス
・キャンパスマップ
English
文字サイズ
中
大
本学で学びたい方へ
在学生の方へ
自治体・企業の方へ
修了生・卒業の方へ
学内ポータル
入試情報
大学紹介
学部・大学院
キャンパスライフ
国際交流
学部・大学院
学校教育学部
大学院修士課程
大学院専門職学位課程(教職大学院)
大学院博士課程(連合大学院)
科目等履修生・研究生
科目等履修生
研究生
学長室
学長メッセージ
大学概要
大学概要
創設の趣旨・目的
大学の特色
沿革
役職員紹介
運営組織等
教育研究組織
学歌
ミッション・目標・計画
ミッション・ビジョン
ミッションの再定義
中期目標・中期計画
本学のFD活動
CReATE Seminar
男女共同参画・子育て支援
広報
広報に関する基本方針
広報倫理ガイドライン
教育子午線WEBマガジン
スクールカラー、ロゴマーク及びマスコットキャラクター
教員の著書紹介
教員の受賞・表彰
学生の受賞・表彰
新聞等に見る兵庫教育大学
「教育子午線のあるまち」モニュメント
教育研究
研究者総覧
兵庫教育大学研究紀要
兵庫教育大学学校教育学研究
学術情報リポジトリ HEART
「理論と実践の往還・融合」に関する共同研究
数理・データサイエンス・AI教育プログラム
文部科学省等による採択事業
教員養成フラッグシップ大学指定事業
地域教員希望枠を活用した教員養成大学・学部の機能強化事業
文部科学省等の外部資金によるプロジェクト研究
各種取組
兵庫教育大学基金
兵庫教育大学古本募金
SNS 他
公式SNS
公式SNSの運用について
バーチャル背景
フォトコンテスト
学校教育学部
大学院修士課程
人間発達教育専攻
教育コミュニケーションコース
幼年教育・発達支援コース
学校心理・学校健康教育・発達支援コース
臨床心理学コース
芸術表現系教育コース
生活・健康・情報系教育コース
大学院修士課程
特別支援教育専攻
障害科学コース
発達障害支援実践コース
大学院専門職学位課程
教育実践高度化専攻
(教職大学院)
学校経営コース
教育方法・生徒指導マネジメントコース
言語系教科マネジメントコース
社会系教科マネジメントコース
理数系教科マネジメントコース
小学校教員養成特別コース
グローバル化推進教育リーダーコース
教育政策リーダーコース
授業実践課題探究コース
大学院博士課程
(連合大学院)
学校教育実践学専攻
先端課題実践開発専攻
教科教育実践学専攻
学生生活
HYOKYO STYLE
学生生活案内
課外活動
課外プロジェクト
クラス制度
行事
健康管理(保健管理センター)
アルバイト
施設利用
食堂・売店等
加東キャンパス嬉野台地区における臨時火気使用
入学料免除
授業料の納付
授業料免除
研究経費の助成
日本学生支援機構奨学金(給付型:学部学生対象)
日本学生支援機構奨学金(貸与型)
日本学生支援機構以外の奨学金
学会発表奨励金
兵庫教育大学独自の奨学金
厚生労働省教育訓練給付制度
学割証
保険関係
学生なんでも相談窓口
ハラスメント相談
障害学生支援室
学生寄宿舎
カレッジバス
兵教シャトル便
新三田シャトル便
西神南シャトル便
就職支援・ボランティア活動支援
教職キャリア開発センター[キャリアセンター]
ボランティアステーション
グローバル教育センター
センターの概要
お知らせ一覧
留学希望[派遣]・交流協定大学
海外短期派遣プログラム
交流協定大学等
研究者交流実績
派遣留学
派遣留学だより
留学希望 [受入]
兵庫教育大学への留学
Studying at HUTE
教員研修留学生、日本語・日本文化研修留学生
留学生活 [受入]
研究生を志望される方へ「外国の国籍の方へ」
国際交流会館入居案内
TOP
大学紹介
ミッション・目標・計画
中期目標・中期計画
学長室
学長室から
大学概要
大学概要
創設の趣旨・目的
大学の特色
沿革
役職員紹介
運営組織等
教育研究組織
連合大学院
学歌
ミッション・目標・計画
ミッション・ビジョン
ミッションの再定義
中期目標・中期計画
本学のFD活動
CReATE Seminar
男女共同参画・子育て支援
広報
広報に関する基本方針
広報倫理ガイドライン
教育子午線WEBマガジン
スクールカラー、ロゴマーク及びマスコットキャラクター
教員の著書紹介
教員の受賞・表彰
学生の受賞・表彰
新聞等に見る兵庫教育大学
「教育子午線のあるまち」モニュメント
教育研究
研究者総覧
兵庫教育大学研究紀要
兵庫教育大学学校教育学研究
学術情報リポジトリ HEART
文部科学省等による採択事業
教員養成フラグシップ大学指定事業
地域教員希望枠を活用した教員養成大学・学部の機能強化事業
文部科学省等の外部資金によるプロジェクト研究等
各種取組
兵庫教育大学募金
兵庫教育大学古本募金
SNS他
公式SNS
SNS公式アカウント運用について
バーチャル背景
フォトコンテスト
中期目標・中期計画
第4期中期目標・中期計画
中期目標(令和4年2月28日付け文部科学大臣から提示)
中期計画(令和6年3月25日付け文部科学大臣から認可)
中期計画(令和4年3月30日付け文部科学大臣から認可)
(参考)第1期~第3期[クリックで展開]
第3期
(H28~R3年度)
中期目標(平成31年3月26日付け 文部科学大臣から提示)
中期目標(平成30年3月26日付け 文部科学大臣から提示)
中期目標(平成28年3月1日付け 文部科学大臣から提示)
中期計画(令和2年3月25日付け 文部科学大臣から認可)
中期計画(平成31年3月29日付け 文部科学大臣から認可)
中期計画(平成30年3月30日付け 文部科学大臣から認可)
中期計画(平成28年3月31日付け 文部科学大臣から認可)
戦略性が高く,意欲的な目標・計画
令和3年度年度計画(令和3年3月24日付け 文部科学大臣へ届出)
令和2年度年度計画(令和2年3月27日付け 文部科学大臣へ届出)
平成31年度年度計画(平成31年3月29日付け 文部科学大臣へ届出)
平成30年度年度計画(平成30年3月30日付け 文部科学大臣へ届出)
平成29年度年度計画(平成29年3月29日付け 文部科学大臣へ届出)
平成28年度年度計画(平成28年3月31日付け 文部科学大臣へ届出)
第2期
(H22~27年度)
中期目標(平成22年3月29日付け 文部科学大臣から提示)
中期計画(平成22年3月31日付け 文部科学大臣から認可)
平成27年度年度計画(平成27年3月24日付け 文部科学大臣へ届出)
平成26年度年度計画(平成26年3月20日付け 文部科学大臣へ届出)
平成25年度年度計画(平成25年3月26日付け 文部科学大臣へ届出)
平成24年度年度計画(平成24年3月29日付け 文部科学大臣へ届出)
平成23年度年度計画(平成23年3月29日付け 文部科学大臣へ届出)
平成22年度年度計画(平成22年3月31日付け 文部科学大臣へ届出)
第1期
(H16~21年度)
中期目標(平成20年3月25日付け 文部科学大臣から変更の提示)
中期目標(平成18年3月30日付け 文部科学大臣から変更の提示)
中期目標(平成16年5月26日付け 文部科学大臣から提示)
中期計画(平成20年3月25日付け 文部科学大臣から変更の認可)
中期計画(平成18年3月31日付け 文部科学大臣から変更の認可)
中期計画(平成16年6月3日付け 文部科学大臣から認可)
平成21年度年度計画(平成21年3月30日付け 文部科学大臣へ届出)
※平成21年度年度計画は,最終年度であることからこれまでの取組を検証及び総括
し,第二期の中期目標・中期計画・年度計画へ繋げることを念頭に作成している。
平成20年度年度計画(平成20年3月31日付け 文部科学大臣へ届出)
平成20年度国立大学法人兵庫教育大学年度計画作成の要点
平成19年度年度計画(平成19年3月28日付け 文部科学大臣へ届出)
平成18年度年度計画(平成18年3月31日付け 文部科学大臣へ届出)
平成17年度年度計画(平成17年3月29日付け 文部科学大臣へ届出)
平成16年度年度計画(平成16年6月9日付け 文部科学大臣へ届出)
PAGE TOP