学生の受賞・表彰
大学院
受賞年月日 | 氏名 | 所属 | 受賞名 |
---|---|---|---|
2025年3月8日 | 阪本 景子 | 教育方法・生徒指導マネジメントコース1年 | 公益財団法人上廣倫理財団第33回上廣道徳教育賞 優秀賞(中学校・高等学校の部) |
2024年11月2日 |
堀越 早苗(大学院学校心理・学校健康教育・発達支援コース令和4年度修了生) |
日本学校メンタルヘルス学会 |
|
2024年10月24日 | 白垣 幸也 | 芸術表現系教育コース(美術)1年 | 第11回日展 第3科彫刻 入選 |
2024年10月24日 | 荒木 めぐみ | 芸術表現系教育コース(美術)1年 | 第11回日展 第3科彫刻 入選 |
2024年10月24日 | 姜 昊 | 芸術表現系教育コース(美術)2年 | 第11回日展 第3科彫刻 入選 |
2024年9月20日 |
前野 翔大 |
言語系教科マネジメントコース(国語)2年 |
2024年度日本認知言語学会奨励賞 |
2024年9月6日 |
吉岡 礼子(薛 禮子) |
芸術表現系教育コース(音楽)2年 |
韓日交流作文コンテスト |
2024年8月24日 |
細川 凜奈(大学院臨床心理学コース令和3年度修了生) |
日本職業リハビリテーション学会第51回島根大会 |
|
2024年8月24日 | 瀧井 綾子(大学院臨床心理学コース令和元年度修了生) 伊藤 大輔(臨床心理学コース教授) |
日本ストレスマネジメント学会第22回学術大会・研修会 |
|
2024年8月24日 | 鏡田 良太 | 大学院グローバル化推進教育リーダーコース令和5年度修了 |
外務大臣賞 |
2024年8月17日 | 尾花 和哉(大学院生活・健康・情報系教育コース令和4年度修了生) 森山 潤(生活・健康・情報系教育コース教授) |
日本産業技術教育学会学会論文賞 |
|
2024年3月16日 | 前垣 侑子(大学院学校心理・学校健康教育・発達支援コース2年) 藤原 忠雄(学校心理・学校健康教育・発達支援コース 教授) |
日本学校メンタルヘルス学会第27回大会 |
|
佐藤菜穂子(大学院学校心理・学校健康教育・発達支援コース2年) 藤原 忠雄(学校心理・学校健康教育・発達支援コース 教授) |
日本学校メンタルヘルス学会第27回大会 優秀演題賞 学生賞 |
||
2024年2月4日 | 前田 亜美 | 芸術表現系教育コース(美術)2年 | 第70回三木市展 洋画部門 三木市長賞 |
2023年11月 | 小原 嘉夫 | 社会系教科マネジメントコース令和4年度修了生 | 日本教育技術学会 第2回向山洋一教育賞 教育技術賞 |
2023年11月 | SED AYUSHJAV BATKHISHIG | 障害科学コース平成28年度修了生 | 東京フィルメックス2023 審査員特別賞 観客賞 |
2023年10月26日 | 姜 昊 | 芸術表現系教育コース(美術)1年 | 第10回日展 第3科彫刻 入選 |
2023年10月26日 | 鮫島 美和子 | 芸術表現系教育コース(美術)1年 | 第10回日展 第3科彫刻 入選 |
2023年7月29日 | 前垣 侑子(大学院学校心理・学校健康教育・発達支援コース2年) 藤原 忠雄(学校心理・学校健康教育・発達支援コース 教授) |
日本ストレスマネジメント学会第21回学術大会 ポスター発表優秀賞 |
|
2023年7月29日 | 伊藤 綾子(大学院学校心理・学校健康教育・発達支援コース2年) 藤原 忠雄(学校心理・学校健康教育・発達支援コース 教授) |
||
2023年3月5日 | 田畑 好基(大学院学校臨床科学コース2年) 森本 哲介(教育方法・生徒指導マネジメントコース 准教授) |
日本学校メンタルヘルス学会第26回大会 研究発表賞(教育効果部門) |
|
2022年10月 | 福本 佳将(大学院学校臨床科学コース令和3年度修了) 山中 一英(教育方法・生徒指導マネジメントコース 教授) |
日本質的心理学会第19回大会 大会優秀賞 | |
2022年10月 | 伊賀上 裕介 | 大学院芸術表現系教育コース1年 | 第9回日展 第3科彫刻 入選 |
2022年10月 | 安達 漠 | 大学院芸術系コース平成18年度修了 | 第9回日展 第3科彫刻 入選 |
2022年1月 | 滿石 大輔 | 大学院学校経営コース2年 | 日本学校改善学会2022関西大会 優秀発表賞 |
2021年10月21日 | 町野 紗恭 | 大学院芸術表現系教育コース令和2年度修了 | 第8回日展 第3科彫刻 特選 |
2020年10月22日 | 町野 紗恭 | 大学院芸術表現系教育コース2年 | 改組 新 第7回日展 第3科彫刻 入選 |
2020年9月11日 | 大崎 健太 | 大学院生活・健康・情報系教育コース2年 | 第89回日本学生陸上競技対校選手権大会 男子400m 7位入賞 |
2019年11月30日 | 尾木 伸一 | 大学院芸術表現系教育コース1年 | 令和元年度心の輪を広げる体験作文 兵庫県 一般部門最優秀賞 |
2019年11月10日 | 橋本 和也 | 大学院教育コミュニケーションコース2年 | 令和元年度兵庫県技能顕功賞 受賞 |
2019年10月24日 | 町野 紗恭 | 大学院芸術表現系教育コース1年 | 改組 新 第6回日展 第3科彫刻 新入選 |
2019年8月 | 大西 瞳 | 大学院学校心理・学校健康教育・発達支援コース2年 | 近畿学校保健学会奨励賞 |
2018年7月28日 | 瀬川 真生 | 大学院学校心理・学校健康教育・発達支援コース2年 | 日本ストレスマネジメント学会 第17回学術大会ポスター発表 最優秀発表賞 |
2017年8月19日 | 儀間 文音 | 大学院芸術系教育コース2年 | 2017県展 絵画奨励賞(公益財団法人伊藤文化財団賞) |
2017年6月12日 | 福井 昌則 | 大学院生活・健康・情報系教育コース2年 | 財団法人学習ソフトウェア情報研究センター 第33回学習デジタル教材コンクール 優良賞 |
2016年12月11日 | バヤルフウ・バヤンジャルガル | 大学院学校心理・発達健康教育コース2年 | 日本学校メンタルヘルス学会 第20回日本学校メンタルヘルス学会大会 大会長賞 |
2016年7月30日 | 佐々木 かよ子 | 大学院学校心理・発達健康教育コース2年 | 日本ストレスマネジメント学会 第15回学術大会ポスター発表 奨励賞 |
2016年4月4日 | 福井 昌則 | 大学院生活・健康・情報系教育コース1年 | STAT DASHグランプリ2016 行政サービス開拓部門 総務大臣賞 |
受賞年月日 | 氏名 | 所属 | 受賞名 |
2016年1月 |
大沼 詩織(大学院学校心理・発達健康教育コース平成26年度修了) |
日本学校メンタルヘルス学会 |
|
2015年9月21日 |
羽倉 成美(大学院文化表現系教育コース1年)
谷中 薫(大学院文化表現系教育コース1年) |
アンサンブル・フェスティバルひょうご2015in加東 加東市教育委員会教育長賞 |
|
2015年8月22日 | 笹本 しずか | 大学院文化表現系教育コース(美術)2年 | 2015県展 絵画部門 奨励賞(公益財団法人伊藤文化財団賞) |
2015年8月 |
近田 茜 |
大学院行動開発系教育コース1年 |
第53回近畿地区国立大学体育大会 |
2015年8月 | 宮崎 勝裕 | 大学院授業実践開発コース1年 |
第59回全国教育系大学陸上競技大会 |
2015年8月 |
近田 茜 |
大学院行動開発系教育コース1年 |
第59回全国教育系大学陸上競技大会 |
2015年7月 | 山本 雅子 | 大学院文化表現系教育コース(美術)1年 | 第65回西宮市展 洋画部門 佳作 |
2015年3月31日 | 岡田 愛 | 大学院文化表現系教育コース(音楽)1年 | 「米子市の歌」募集 優秀賞(米子市の歌作曲) |
2015年3月15日 | 笹本 しずか | 大学院文化表現系教育コース(美術)1年 | 第40回こうべ市民美術展 洋画部門 入選 |
2014年12月 | 岡田 愛 | 大学院文化表現系教育コース(音楽)1年 | 第28回京都芸術祭音楽部門 奨励賞 |
2014年11月20日 | 笹本 しずか | 大学院文化表現系教育コース(美術)1年 | 第48回加西市美術公募展 洋画部門 入選 |
2014年10月30日 | 笹本 しずか | 大学院文化表現系教育コース(美術)1年 | 第41回小野市美術展 洋画部門 奨励賞 |
2014年10月30日 | 笹本 しずか | 大学院文化表現系教育コース(美術)1年 | 第62回西脇市美術展 洋画部門 入選 |
2014年7月13日 | 笹本 しずか | 大学院文化表現系教育コース(美術)1年 | 第64回西宮市展 洋画部門 西宮市展若手奨励賞 |
2014年7月13日 | 笹本 しずか | 大学院文化表現系教育コース(美術)1年 | 第64回西宮市展 洋画部門 西宮市展賞 |
2014年7月11日 | 荒井 隆一 | 大学院教育コミュニケーションコース2年 | 第63回読売教育賞 生活科・総合学習部門最優秀賞 |
2014年7月10日 | 笹本 しずか | 大学院文化表現系教育コース(美術)1年 | 第64回加古川市美術展 洋画部門 入選 |
2014年5月 | 岡田 愛 | 大学院文化表現系教育コース(音楽)1年 | 奏楽堂日本歌曲コンクール 「第21回作曲部門(一般の部)」第3位 |
2014年2月22日 |
柏﨑 勇人(大学院学校経営コース1年) |
第1回学校経営報道活用コンクール 読売新聞社賞 |
|
2014年2月22日 | 田中 栄一(大学院学校経営コース1年) 山﨑 信一(大学院学校経営コース1年) 長尾 均(大学院学校経営コース1年) |
第1回学校経営報道活用コンクール 神戸新聞社賞 |
|
2013年11月30日 | 宇井 大貴 | 大学院認識形成系教育コース(理科)2年 | 第59回ポーラログラフィーおよび電気分析化学討論会 学生ポスター優秀賞 |
2013年10月27日 | 松岡 太嗣 | 大学院小学校教員養成特別コース1年 | 第7回岡山陸上競技カーニバル大会 優勝 |
2013年9月8日 | 松岡 太嗣 | 大学院小学校教員養成特別コース1年 | 第81回近畿陸上競技選手権大会 2位 |
2013年8月12日 | 松岡 太嗣 | 大学院小学校教員養成特別コース1年 | 第51回近畿地区国立大学体育大会 3位 |
2013年8月3日 | 松岡 太嗣 | 大学院小学校教員養成特別コース1年 | 第57回全国教育系大学陸上競技大会 優勝 |
2013年8月 | 内井 佑花 | 大学院小学校教員養成特別コース2年 | 第52回全日本教職員バドミントン選手権大会 一般女子単・一般女子複 第3位 |
2013年7月 | 戸田 早苗 | 大学院学校心理・発達健康教育コース2年 |
日本ストレスマネジメント学会第12回学術大会 |
2013年4月3日 | 松岡 太嗣 | 大学院小学校教員養成特別コース1年 | 第79回兵庫学生陸上競技対抗選手権大会 優勝 |
2013年2月 | 安多 満 | 大学院文化表現系教育コース(美術)2年 |
第67回姫路市美術展彫塑部門 |
2012年11月 | 安多 満 | 大学院文化表現系教育コース(美術)2年 | 第60回記念西脇市美術展覧会彫塑の部 優秀賞一席 |
2012年8月 | 内井 佑花 | 大学院小学校教員養成特別コース1年 | 第51回全日本教職員バドミントン選手権大会 一般女子複 準優勝 |
2012年8月 | 安多 満 | 大学院文化表現系教育コース(美術)2年 | 2012県展 テーマ50 入選 |
2012年3月 | 安多 満 | 大学院文化表現系教育コース(美術)1年 |
第37回こうべ市民美術展彫刻の部 |
2012年3月 | 山本 将之 | 大学院芸術系コース(美術)2年 | 第88回白日会展 彫刻部入選 |
2012年2月 | 上山 緑 | 大学院芸術系コース(美術)2年 | 第66回姫路市美術展 姫路市立美術館賞 |
2011年10月 | 山本 将之 | 大学院芸術系コース(美術)2年 | 第43回日展 第3科彫刻入選 |
2011年10月 | 石井 沙知 | 大学院文化表現系教育コース(美術)1年 | 第43回日展 第3科彫刻入選 |
2011年7月 | 山本 将之 | 大学院芸術系コース(美術)2年 | 第57回全関西美術展(彫刻) 第二席 |
2011年6月 | 山本 将之 | 大学院芸術系コース(美術)2年 | 2011京展 彫刻部門入選 |
2011年6月 | 山本 将之 | 大学院芸術系コース(美術)2年 | 第61回加古川市美術展 彫塑部門 ウェルネス協会理事長賞 |
2011年6月 | 山本 将之 | 大学院芸術系コース(美術)2年 | 第32回三田市美術展 彫塑部門 奨励賞 |
2011年6月17日 | 山本 将之 | 大学院芸術系コース(美術)2年 | 第41回日彫展 入選 |
2011年6月17日 | 朝倫 巴根 | 大学院芸術系コース(美術)2年 | 第41回日彫展 入選 |
2011年6月17日 | 石井 沙知 | 大学院文化表現系教育コース(美術)1年 | 第41回日彫展 入選 |
2011年6月17日 | 趙 洙瑨 | 大学院文化表現系教育コース(美術)1年 | 第41回日彫展 入選 |
2011年3月 | 土本 周平 | 大学院芸術系コース(美術)2年 | 第87回白日会展 彫刻部入選 |
2011年3月 | 中谷 晃 | 大学院芸術系コース(美術)2年 | 第87回白日会展 彫刻部入選 |
2011年3月 | 山本 将之 | 大学院芸術系コース(美術)1年 | 第87回白日会展 彫刻部入選 |
2011年2月20日 | 二木 智由 | 大学院授業実践リーダーコース1年 | 平成22年度こどもの館手づくり絵本コンクール こどもの館優秀賞 |
2010年12月 | 谷本 千保 | 大学院心の教育実践コース2年 | 「金融教育を考える」第7回小論文コンクール 特賞 |
2010年10月 | 土本 周平 | 大学院芸術系コース(美術)2年 | 第42回日展 第3科彫刻入選 |
2010年10月 | 土本 周平 | 大学院芸術系コース(美術)2年 | 第58回西脇市美術展覧会 奨励賞 |
2010年7月31日 | 岡本 典子 | 大学院学校心理学コース 2年 |
日本ストレスマネジメント学会第9回学術大会 奨励研究優秀賞 |
2010年6月 | 山本 将之 | 大学院芸術系コース(美術)1年 | 第40回記念 日彫展 新人賞 |
- ※所属は受賞時の学年等を表すものである