第5回兵庫教育大学フォトコンテスト結果発表
兵庫教育大学フォトコンテストに多数のご応募ありがとうございました。Instagramには約100作品の投稿があり、以下のとおり受賞作品が決定しました。
入賞した作品以外にも兵庫教育大学の魅力溢れる写真がたくさんありますので、Instagram #第5回兵庫教育大学フォトコンテスト をご覧ください。
学長賞(1名)

前芝武史審査委員長(芸術表現系教育コース教授)/美しい初夏の兵庫教育大学。豊かな自然と、高度な研究・教育を象徴するかのような白い学舎。 大きな木は教員を、その木陰と木漏れ日は、その教員の子どもたちへの優しい眼差しと知性を表しているかのように感じられました。 構図の中の対比も良く、本作品を学長賞と致しました。 |
審査員特別賞(2名)
(キャンパス風景部門)
該当なし |
(人物写真部門)

審査委員長/移ろう季節と兵庫教育大学。秋の明るさと、学生の温かい雰囲気が調和した作品として、本賞に決定いたしました。 |
うれしの賞(3名)

審査委員長/樹々の美しい生命感と、ゼブラのスクランブルの無機質さが、セピア色に纏められ美しいハーモニーを見せてくれる写真。 自らの学生時代の記憶と照らし、時代を経ても変わらぬ思い出、変わらぬ宝を授けてくれた大学、そのような印象を持った作品です。 |

審査委員長/夕焼けの美しさは、兵庫教育大学の自然名物です。 夕焼け小焼けの赤とんぼ、この歌が作られたのは、日本一夕焼けが美しいとされる兵庫県龍野市。 兵庫教育大学は、その龍野市とも距離的に近く、その恩恵を大いに受けている大学です。 立地は丘陵地帯ということもあり、そのスケールは壮大ですが、本作はその美しさが良く出た作品です。 |

審査委員長/元気で明るい国立大学!兵庫教育大学の健全で楽しい学生生活が象徴された素敵な写真です。 楽しく学問を習得する学生さんの活力を感じました。 |
多数のご応募ありがとうございました!