令和4年度特別支援教育アドバンスセミナーを開催しました
2月19日(日)、2月26日(日)に令和4年度特別支援教育アドバンスセミナーを開催しました。
今年度はテーマを「インクルーシブ教育の価値を見つめて- 学校教育のリ・デザインへ!」と題して、インクルーシブ教育の意味や価値を発見・理解することから日本の学校教育を見つめなおし、令和の時代に求められる教育の姿(自律的な学習、個別最適化、協働的な学び、STEAM教育、探求学習など)をふまえて、これからの学校や授業のリ・デザイン(イノベーション)を参加者と考えることを目的に実施しました。2月19日(日)は対面形式、2月26日(日)はZoomにより実施し、計73名の参加がありました。
セミナーでは、本学教員及び外部講師の講演、パネルディスカッション、ワークショップを行いました。




本セミナーについては、次のウェブページでご確認いただけます。
令和4年度 特別支援教育アドバンスセミナーを開催します
https://www.hyogo-u.ac.jp/facility/create/advanceseminar.php