入試情報 大学紹介

学部・大学院

キャンパスライフ 国際交流
search資料請求menuclose

令和6年度ベストクラス選定授業科目(異文化理解Ⅰ)の授業公開を行いました

 2月17日(月)、本学におけるFD活動の一環として、前年度の学生による授業評価結果に基づき、今年度のベストクラス*に選定された学部授業科目「異文化理解Ⅰ」(授業担当教員:山本大貴先生)の授業公開が行われました。
 公開されたこの「異文化理解Ⅰ」は、異文化理解に関する様々な知識や考え方を学んで、それらを自分の経験や既有の知識、教育などと関連付けて考察し、多様な価値観を受け入れ、外国語(英語)の授業における異文化間教育についての理解を深めることを目標としています。
 当日は、教員と受講生の双方が積極的にコミュニケーションを取りながら、英語を用いて授業が進められており、文化による認知の違いについて、受講生が理解しやすいよう、簡潔明瞭な説明が行われていました。また、授業では、ペアワークやグループワークが積極的に取り入られており、普段は関わりを持たない人と交流することで、今まで認識していなかった価値観について触れることができる機会が設けられるとともに、教員から身近にある話題が提示され、受講生が自発的に取り組むことができる工夫がなされており、受講生の理解が深まっている様子が見受けられました。

topics_20250221_01.png 授業の様子


*本学のFD活動(ベストクラス、授業公開)について
https://www.hyogo-u.ac.jp/fd/activity.html

PAGE TOP