新長田まち歩き&新長田キャンパスプラザ見学会を開催しました
令和7年度より新長田キャンパスプラザに兵庫教育大学の神戸キャンパスが移転したことを記念して、8月5日(火)、本学教職員が新長田への理解を深めるため、新長田のまちを歩くとともに、地域の方を招いて同キャンパスを知っていただくためのイベントを開催しました。
まず、長田区役所地域協働課渡辺祥弘さんの案内のもと、新長田の歴史を表すパネル等が展示されたウォールギャラリーや、女性と子どもを支援するNPO法人、劇場を運営しダンスを軸に様々な発明や発信を行うNPO法人、子育て中の若い女性や外国人、高齢者までが集う多世代型介護付きシェアハウス等を訪れ、新長田のまちを歩きました。
まち歩きを終えた後、新長田キャンパスプラザの見学会が行われ、1階から4階を兵庫県立総合衛生学院、5階を兵庫県立大学、6階から8階を兵庫教育大学の担当者が、各フロアの講義室や設備などについて、参加した新長田の住民らに説明しました。また、キャンパスプラザ見学会終了後には、ミニ交流会も行われ、参加者にとって有意義な意見交換の場となりました。


挨拶する森山潤学長