小学校英語活動プログラムの紹介 《種谷 絵梨奈さん》
種谷 絵梨奈 さん大学院学校教育研究科修士課程 教育内容・方法開発専攻 文化表現系教育コース 言語系教育分野(英語) |
私は専攻とは別に小学校英語活動プログラムに参加しています。大学院修士課程では様々なプログラムが用意されていますが、この小学校英語活動プログラムでは、あらゆる分野・専攻を越えて、小学校英語を中心に言語習得について学んでいます。このプログラムに参加する院生は、ラボというコンピュータや専門書、教材を自由に使える部屋が与えられ、空き時間などに他の院生との交流を通じて、自身の学びを深めることができています。
先日、10日間の海外実習インターンシップを終えました。提携大学であるウィスコンシン大学オークレア校にて現地の学生とともに授業に参加したり、現地の先生からプレゼンテーションを受けたりと、日本ではできない学生生活を体験しました。また、一人でホームステイをしたり、現地の小・中学校で授業を行ったりしました。英語を話すということに当初は大変不安でしたが、事前に先生や先輩方の助言をいただき、仲間とアイディアを出し合いながら助け合うことでこのインターンシップを成し遂げることができました。
いよいよ大学院生活二年目を迎えようとしていますが、プログラムの一環である小学校での授業研究があります。小学校英語活動プログラムに参加することで、机上では学べない貴重な経験ができ、とても充実した大学院生活を送ることができています。

