CReATE Seminar【Society5.0研修会(第9回)】を開催しました
9月21日(水)、CReATE Seminar【Society5.0研修会(第9回)】を開催しました。
今回は「STEAMラボの活用」と題し、Intel STEAMラボ事業の採択をうけて令和4年4月に自然・生活、健康棟2階に設置した、STEAM Lab(スチームラボ)を、学内の様々なシーンで活用してもらうことを目的として実施しました。
当日は、先端教職課程カリキュラム開発センターディレクターの森山潤教授からの挨拶の後、同センターディレクターの永田智子教授からSTEAMラボ設置の経緯と運用方法についての説明、同センター山下義史特命助教からCADソフト「Tinkercad」を利用してネームプレートを作成し、3Dプリンタによる印刷を行う演習が行われました。
本研修会には8名の教職員が参加しました。