入試情報 大学紹介

学部・大学院

キャンパスライフ 国際交流
search資料請求menuclose

令和5年度兵庫教育大学教員養成フラッグシップ大学コンソーシアム報告会を開催しました

 2月29日(木)、令和5年度兵庫教育大学教員養成フラッグシップ大学コンソーシアム報告会を兵庫教育大学神戸キャンパスで開催しました。報告会には、連携機関をはじめ、他の教員養成フラッグシップ大学指定大学など、オンラインを含め約100人の参加がありました。
 本コンソーシアムは、本学の教員養成フラッグシップ大学構想に参画する民間企業13社、国公私立大学8大学、研究機関、教育委員会・学校、教育行政関係機関、NPOなど16機関、合わせて37機関と緊密に連携し、本学の「先端教職課程カリキュラム開発センター」を中心に、先導的革新的な教職科目の開発に取り組んでいます。
 報告会は、加治佐哲也学長の挨拶、文部科学省総合教育政策局教育人材政策課 後藤教至課長からの来賓挨拶により開会しました。
 続いて、先端教職課程カリキュラム開発センター吉水裕也センター長より事業の進捗報告が行われました。その後、先導的革新的な教職科目開発の4つのテーマ(学習観の転換、インクルーシブ、連携協働、STEAM・EdTech・データサイエンス)に沿った分科会が行われ、本学担当教員から各テーマに基づく教職科目開発の内容・経緯、企業連携等についての説明のあと、活発な意見交換が行われました。
 分科会終了後の全体会においては、それぞれの分科会の内容について、連携大学の参加者から共有が行われました。
 最後に、文部科学省総合教育政策局教育人材政策課教員養成企画室 小倉基靖室長から、報告会についての総評が述べられ、報告会は閉会しました。
 兵庫教育大学は、引き続き、参画機関との協働をより一層進め、社会の要請に応える先導的な教職課程カリキュラムの開発を行い、教員養成フラッグシップ大学事業の充実を図ってまいります。

加治佐哲也学長による開会挨拶写真 加治佐哲也学長による開会挨拶
教育人材政策課長 後藤教至氏による来賓挨拶写真 教育人材政策課長 後藤教至氏
による来賓挨拶
吉水裕也理事・副学長(先端教職課程カリキュラム開発センター長)による進捗報告写真 吉水裕也理事・副学長
(先端教職課程カリキュラム開発センター長)
による進捗報告
山中一英教授・山内敏男教授による説明写真 山中一英教授・山内敏男教授
による説明
岡村章司教授による説明写真 岡村章司教授による説明
川上泰彦教授による説明写真 川上泰彦教授による説明
森山潤教授・永田智子教授による説明写真 森山潤教授・永田智子教授
による説明
上越教育大学副学長 志村喬氏による分科会での内容共有写真 上越教育大学副学長 志村喬氏
による分科会での内容共有
鳴門教育大学理事・副学長 梅津正美氏による分科会での内容共有写真 鳴門教育大学理事・副学長 梅津正美氏
による分科会での内容共有
立命館大学大学院教職研究科長 井上雅彦氏による分科会での内容共有写真 立命館大学大学院教職研究科長 井上雅彦氏
による分科会での内容共有
滋賀大学教育学部長 徳田陽明氏による分科会での内容共有写真 滋賀大学教育学部長 徳田陽明氏
による分科会での内容共有
教員養成企画室長 小倉基靖氏による総評写真 教員養成企画室長 小倉基靖氏
による総評

進捗報告
「自律した学習者を育てる教師の養成プログラム TEX Teacher Education Program for the Transformation
-アジャイル型手法を導入したカリキュラム開発-」
資料
分科会 テーブルⅠ ①学習観の転換
「汎用的学習材「事例集」を用いた学びの可能性」
資料
分科会 テーブルⅠ ②インクルーシブ
「インクルーシブ教育科目」
資料
分科会 テーブルⅡ ①連携協働
「連携協働科⽬の科⽬開発状況(2023年度)」
資料
分科会 テーブルⅡ ②STEAM・EdTech・データサイエンス
「EdTech,データサイエンス,STEAM教育カリキュラム開発」
資料

兵庫教育大学先端教職課程カリキュラム開発センター(教員養成フラッグシップ大学指定事業)
https://www.hyogo-u.ac.jp/c-tex/

PAGE TOP