入試情報 大学紹介 大学院コース紹介 キャンパスライフ 国際交流
search資料請求menuclose

在学生からの大学生活短信

日々を大切に 《伊藤 佳子さん》

ito_1.jpg
伊藤 佳子 さん

大学院学校教育研究科修士課程
教科教育実践開発専攻
社会系教育コース

「もっと教育について学びたい」と思ったのは、大学4年生の時に行った教育実習が終わってからでした。教育大学出身でもなく、教育学部出身でもなかったため、「本当にこれで教育の世界に入っても大丈夫なのか?」という疑問があり、兵庫教育大学の大学院に入学しました。

大学院に入学してからの日々はあっという間で・・・。授業にしても何にしても最初の頃は、とりあえずついていくのに必死。初めての1人暮らし(大学内にある寮)で、炊事、洗濯と自分自身で全てやっていかなければならないことに直面し、慣れるまで大変でした。慣れた今でも大変ですが(笑)しかしその中で、楽しみを見つけながら日々過ごしています。
ito_2.jpg
大学院では、「高校の日本史で災害をどう扱うか」についての研究を、同期の発表や先生のお話しを聞きながら行っています。大学時代と違うことを研究しているので、本当に大変ですが、研究しているともっともっと色んな論文を見なければ!と燃えてくるため、楽しいです。
私が所属している社会系教育コースは、ストレート学生、現職教員、留学生がいます。様々な学部出身の同期に教えてもらったり(逆に教えたり)、現職教員の方には現場でのことを聞いたり、留学生には自国のことを教えてもらったりしていると、私はまだまだ知識不足だなと感じています。きっと、これはいつまでも満足することはないと思いますが、日々少しでも様々なことを吸収していければと思います。

楽しいことや苦しいこと、悩むこともありますが、様々なことを、この大学院生活で経験していきたいと思います。残りの大学院生活も、日々を大切に過ごしていきたいと思っています。

PAGE TOP