続・古典に学ぶ「臨床教育学」〜新堀先生へのラブレター〜 《津田 直子さん》
![]() |
著者 |
津田 直子学校教育専攻 生徒指導コース平成10年3月修了(第17期) |
発行 | 文芸社 | |
発行年月 | 2017年4月15日発行 |
著書の紹介
しんどいことに溺れこまず冷静に状況を見つめる目を持つと、しんどさに耐えられるとともに、その結果前よりもっと強くなれる。
天国の師への感謝溢れる文章からは、出会いの大切さが伝わってくる。
教育者として多くの現場に立った著者が綴る、エッセイ集。
目次
<目 次>
続・古典に学ぶ「臨床教育学」
1 新堀先生の思い出
2 「論語」に観る現代教育への示唆
世相で切る教育問題
1 「アホ」の効用
2 「想定外」の使いこなし
3 現代の名伯楽
4 「個性」とチームワーク
5 コミュニケーション考
6 根回しについて
7 プロとは
8 馬鹿正直は損か?
9 「生徒・進路指導」の在り方とは
10 生涯現役の喜び
11 頻発する「いじめ」
12 春にこと寄せて
おわりに