国際交流会館の概要
- 設置目的
- 管理運営
- 名称,所在地及び電話番号等
- 施設及び設備の概要
設置目的
兵庫教育大学国際交流会館は、国際交流に関する事業の用に供するとともに、外国人留学生及び外国人研究者に居住の場を提供し、教育、学術及び文化の国際交流の促進に資することを目的として1995年5月に設置されました。
管理運営
会館の管理運営は兵庫教育大学が行い、その責任者は学長です。
また、管理運営に関する重要事項については、学生委員会で審議を行います。
会館に関する事務について、入退去、諸経費の収納等に関する事務は学生支援課学生支援チーム(0795-44-2052)、その他の事務は、学生支援課国際交流チーム(0795−44−2043)で取り扱っています。
名称、所在地及び電話番号等
名称 |
兵庫教育大学国際交流会館 |
所在地 |
〒673-1415兵庫県加東市下久米942−1 |
会館の位置及び交通機関については、会館位置図を参照してください。
施設及び設備の概要
会館は、鉄筋コンクリート造りで、共用棟、単身棟及び夫婦・家族棟からなる、総面積1,371m2の建物です。
共用施設
区分 |
室数 |
面積(m2) |
多目的ホール |
1 |
81.0 |
和室 |
1 |
27.0 |
居住施設
区分 |
室数 |
面積(m2) |
単身室 |
28 |
15.7 |
夫婦室 |
8 |
40.7 |
家族室 |
4 |
57.0 |
洗濯室 |
1 |
7.2 |
会館平面図
共用棟 |
 |
単身棟 |
 |
夫婦・家族棟 |
 |
共用施設の設備・備品
多目的ホール |
会議用テーブル、長テーブル、会議椅子、テレビ、ビデオ付DVDプレーヤー、ホワイトボード、クズ入れ |
和室 |
和机、座布団、座椅子、華道用具一式、茶道用具一式 |
居住施設の設備・備品
単身棟 |
単身室 |
ユニットバス、ミニキッチン、給湯設備、冷暖房用空調設備、ベッド、平机、回転椅子、書棚、ワードローブ、シューズボックス、 電子レンジ、冷蔵庫、レンジ台、コンロ、電気ケトル、傘立て、Wi-Fi |
洗濯室 |
コイン式洗濯機2台、コイン式乾燥機2台 |
夫婦・家族棟 |
夫婦室 |
ユニットバス、キッチン、給湯設備、冷暖房用空調設備、ベッド、平机、回転椅子、書棚、ワードローブ、シューズボックス、応接セット、食卓テーブル・椅子、食器戸棚、洗面台、洗濯機、電子レンジ、冷蔵庫、コンロ、掃除機、電気ケトル、傘立て、クズ入れ、Wi-Fi |
家族室 |
ユニットバス、キッチン、給湯設備、冷暖房用空調設備、ベッド、平机、回転椅子、子供用机、子供用椅子、二段ベッド、書棚、ワードローブ、シューズボックス、応接セット、食卓テーブル・椅子、食器戸棚、洗面台、洗濯機、テレビ、電子レンジ、冷蔵庫、コンロ、掃除機、電気ケトル、傘立て、クズ入れ、Wi-Fi |