道徳科 授業改善のための実践講座(令和6年度)
上廣道徳教育アカデミーでは、教員や教育行政関係者などを対象に、「道徳科 授業改善のための実践講座」(全3回、各回完結型)を開講します。
会場名 | 日 時 | 講座内容 | 演習使用教材 | 実施場所 | |
神戸会場 | 令和6年8月22日(木) |
12:30~13:00 受付 |
「考える楽しさを創る」道徳科の授業づくり 読み物教材を使い教材分析を行い、主題とする道徳的価値を解明し、授業の「ヤマ」となる中心発問や問い返しについて工夫することで、対話的で深い学びのある授業づくりをします。 |
「よわむし太郎」 (わたしたちの道徳 小学校3・4年 文部科学省) 「加山さんの願い」 (中学校 読み物資料とその利用 文部省) |
兵庫教育大学神戸キャンパス 講義室5 (神戸市中央区東川崎町1-5-7 神戸情報文化ビル3F) |
豊岡会場 | 令和6年10月26日(土) | 「ヒキガエルとロバ」 (わたしたちの道徳 小学校3・4年 文部科学省) 「違うんだよ、健司」 (中学校 道徳読み物資料集 文部科学省) |
兵庫県立但馬文教府 ふるさと交流館 (兵庫県豊岡市妙楽寺41-1) |
||
姫路会場 | 令和7年2月1日(土) | 「雨のバス停留所で」 (わたしたちの道徳 小学校3・4年 文部科学省) 「言葉の向こうに」 (中学校 道徳読み物資料集 文部科学省) |
兵庫県立歴史博物館 地下1F 講堂 (兵庫県姫路市本町68) |
・各回定員30人
・受講料無料
・各回完結で、すべて対面で実施します。
・「小学校学習指導要領解説 特別の教科 道徳編」または「中学校学習指導要領解説 特別の教科 道徳編」をご持参ください。
・詳細は、上記チラシをご覧ください。
参加申込み方法
次の参加申込みフォームからお申し込みください。
会場 | 受付期間 | 参加申込みフォーム |
神戸会場 | 令和6年7月22日(月)~ 8月9日(金) | 「神戸会場」参加申込み |
豊岡会場 | 令和6年9月30日(月)~ 10月18日(金) | 「豊岡会場」参加申込み |
姫路会場 | 令和7年1月6日(月)~ 1月24日(金) | 「姫路会場」参加申込み |
※いずれの回も定員に達し次第、受付を終了します。
お問い合わせ
上廣道徳教育アカデミー事務室
〒673-1494 兵庫県加東市下久米942-1
Tel : 0795-44-2532
E-Mail : meacad-t(あっと)ml.hyogo-u.ac.jp
※(あっと)は@に置き換えてください