2024年(令和6年)10月 神戸ハーバーランドキャンパスをJR新長田駅前に移転します
兵庫教育大学は、神戸ハーバーランドキャンパスを神戸市長田区(JR新長田駅前)に移転することとしました。神戸ハーバーランドキャンパスは、働きながら学べる夜間の大学院として、これまで1,000人を優に超える社会人の方々が学んでこられました。また、2020年度からは臨床心理学コースの昼間クラスも開講しています。
このたび、教育研究機能を大幅に拡充し、Society5.0時代に対応した教員・社会人のリカレント教育の拠点として、また心理専門職養成の拠点として、さらなる発展をめざして移転することを決定しました。
生まれ変わった神戸キャンパスでは、教師教育のトップランナーとして兵庫県・神戸市を中心に全国に発信できる教育研究を進めるとともに、長田地区の活性化に少しでも貢献できるよう、地元の方々や兵庫県・神戸市との連携を強化していきます。
〔重要なお知らせ〕 神戸ハーバーランドキャンパス移転時期の変更について(令和4年4月18日)
次のとおり移転時期が変更となりましたので、お知らせします。
(変更前)令和5年10月 → (変更後)令和6年10月
神戸ハーバーランドキャンパスの移転については、兵庫県の進める県立総合衛生学院の移転・建替整備事業として行うものですが、新型コロナウイルス感染症感染拡大等により世界的な建設資材の供給不足が発生しており、建物の主要な構造部分の主たる材料である鉄骨の現場搬入が当初想定よりも遅れ、工事スケジュールも約1年遅れる見通しとなりました。大変恐縮ではございますが、ご理解賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます
新キャンパス(神戸キャンパス)概要
神戸市長田区腕塚町五丁目(JR新長田駅・地下鉄新長田駅から徒歩約7分)
※兵庫県立総合衛生学院建替整備事業に伴い、新築ビルの6~8階に入居予定
JR新長田駅前の鉄人28号モニュメント
② 神戸ハーバーランドキャンパスの2倍以上の占有面積
約3,600㎡(現在の神戸ハーバーランドキャンパス約1,700㎡)
③ 臨床心理相談室を大幅に拡充 ※子どもの不登校や発達障害,大人のストレスなどに関する相談などを実施
面接室4室、プレイルーム4室、観察室・検査室・カンファレンスルーム各1室を整備
④ Society5.0時代の教育への対応
STEAM教育の推進や教育とテクノロジーを融合した「EdTech」の活用を推進するための教育研究施設を整備予定
⑤ 社会人が学びやすい環境やシステムの整備
・ 対面授業・オンライン授業(同期・非同期)を学生が選択できる「Hyflex授業」を推進
・ 神戸キャンパスの授業をオンラインで配信できるよう教室のスタジオ化を計画