入試情報 大学紹介

学部・大学院

キャンパスライフ 国際交流
search資料請求menuclose

2025年(令和7年)4月 神戸キャンパスをJR新長田駅前に移転します

 兵庫教育大学は、神戸キャンパスを神戸市長田区(JR新長田駅前)に移転することとしました。神戸キャンパスは、働きながら学べる夜間の大学院として、これまで1,000人を優に超える社会人の方々が学んでこられました。また、2020年度からは臨床心理学コースの昼間クラスも開講しています。
 このたび、教育研究機能を大幅に拡充し、Society5.0時代に対応した教員・社会人のリカレント教育の拠点として、また心理専門職養成の拠点として、さらなる発展をめざして移転することを決定しました。
 生まれ変わった神戸キャンパスでは、教師教育のトップランナーとして兵庫県・神戸市を中心に全国に発信できる教育研究を進めるとともに、長田地区の活性化に少しでも貢献できるよう、地元の方々や兵庫県・神戸市との連携を強化していきます。

新キャンパス(神戸キャンパス)概要

① 移転先住所等

神戸市長田区腕塚町5丁目2番1号 新長田キャンパスプラザ6~8階
(JR新長田駅・神戸市営地下鉄新長田駅から徒歩約7分)

newcampus_image_nagata.jpg  JR新長田駅前の鉄人28号モニュメント

② 神戸キャンパスの2倍以上の占有面積

約3,700㎡(現在の神戸キャンパス約1,700㎡)

③ 臨床心理相談室を大幅に拡充 ※子どもの不登校や発達障害、大人のストレスなどに関する相談などを実施

面接室4室、プレイルーム4室、観察室や検査室などを整備

④ Society5.0時代の教育への対応

STEAM教育の推進や教育とテクノロジーを融合した「EdTech」の活用を推進する「STEAM Lab」や「ICT教育室」を整備

⑤ 教員・社会人が学びやすい環境づくり

・ 対面授業・オンライン授業(同期・非同期)を学生が選択できる「ハイフレックス方式」を推進

令和7年4月キャンパス移転に伴う入学年度別修学キャンパス(大学院学校教育研究科)

令和7年4月キャンパス移転に伴う入学年度別修学キャンパス一覧

PAGE TOP