入試情報 大学紹介

学部・大学院

キャンパスライフ 国際交流
search資料請求menuclose

本学に就職したい方へ

  1. 教員公募情報
  2. 職員採用情報

教員公募情報

大学教員公募情報

番号 専攻・コース 専門分野 職名

公募内容

教育実践高度化専攻
理数系教科マネジメントコース
理科(物理分野)

准教授
講師
助教

PDF
人間発達教育専攻
学校心理・学校健康教育・発達支援コース
学校心理学(学校メンタルヘルス・予防教育)、
学校教育相談

教授
准教授
講師
助教

PDF
人間発達教育専攻
生活・健康・情報系教育コース
技術・情報教育学

講師

PDF

大学教員公募所定様式

履歴書 Word PDF
教育研究業績等一覧 Word PDF
(参考)記入要領 PDF
シラバス Excel(公募①)、  Excel(公募②)、  Excel(公募③)
チェックリスト Word

PDF

(公募②のみ)研究業績整理表

Word(公募②) 

PDF(公募②)

附属学校園教員等公募情報

番号 附属学校園 職種 募集内容 履歴書様式
附属小学校

アフタースクール指導員

PDF

Word

PDF

附属小学校

学習補助員

PDF
附属小学校

非常勤講師

PDF
附属中学校

特定教諭(国語)

PDF
附属幼稚園 特定教諭

PDF

附属幼稚園 預かり保育指導員 PDF

附属学校園講師登録

募集案内

労働条件等 エントリシート(PDF)(Excel

職員採用情報

常勤職員採用情報

このたび,本学では,事務職員等を募集します。

 兵庫教育大学は,我が国の大学院における現職教員の教育研修拠点,「教師教育のトップランナー」として,多くの優秀な教員を輩出してきております。

 学校教育に関する理論と実践を融合した研究を推進することにより,高い専門性と確かな実践力を備えた教員を養成し,教員の資質能力の向上と学校教育の改善を求める社会の要請に応えることをミッションとしています。

 このミッションを確実に遂行していくため,従来から行っている国立大学法人等職員統一採用試験の合格者のほか,更に広範な人材層を対象として,本学独自の職員採用試験を実施し,社会や環境の変化に柔軟に対応することができ,改革の意欲と志,本学への帰属意識が高い人材を求めることとしました。

採用職種

「事務」、「電気又は機械」

採用予定数

「事務」:若干名、「電気又は機械」:2名

職務内容

「事務」/本学の事務局において、教育・研究・学生支援、国際交流、地域・社会連携、大学改革・広報、その他管理的業務などに従事
「電気又は機械」/大学キャンパスにおける施設等の新築・改修・修繕等に係る施設整備(電気設備・機械設備)の工事・積算・施工管理・検査及び維持保全等に係る業務

求める人材

①兵庫教育大学の目指すところを理解し、職員である自覚を持てる人
コミュニケーション能力が高く、様々な立場の方と共に大学を発展させられる人
合理的な考え方や客観的な視点を持ち、物事や自己を捉えられる人

応募資格

概ね年齢35歳以下かつ大学を卒業した者

長期勤続によるキャリア形成を図る観点から上記の方を募集します。(雇用対策法施行規則第1条の3第1項3号のイ)

ただし、次の者は試験を受けられません。
①禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでの者、又はその刑の執行猶予期間中の者、その他その執行を受けることがなくなるまでの者
②懲戒解雇又はこれに相当する処分を受けたことがある者で、その処分の日から2年を経過していない者
③日本国内における活動に制限のない在留資格を有しない者

採用予定日

令和7年7月1日以降

雇用期間等

雇用期間の定めなし、定年は65歳

試用期間

採用後6月間

勤務地

加東市

勤務形態

週5日(月~金,祝日を除く)

1日7時間45分
所定労働時間:8時30分~17時15分
休憩時間:12時00分~13時00分

 ただし、超過勤務又は休日勤務あり

 その他、休暇等(夏季一斉休業、冬季一斉休業、年末年始休業(12月29日~1月3日))は国立大学法人兵庫教育大学教職員の労働時間、休暇等に関する規程による。

給  与

国立大学法人兵庫教育大学教職員給与規程による

 初任給 約220,000円~約250,000円
 (各人の学歴、職歴によって決定されます。)

手  当:地域手当、通勤手当、住居手当、扶養手当、超過勤務手当
賞  与:期末手当、勤勉手当(年2回)
昇  給:原則として、各年の1月1日にそれ以前の1年間の勤務成績に応じて昇給

社会保険等

文部科学省共済組合、雇用保険、労働者災害補償保険に加入

採用後の

キャリアパス

大学の業務に従事し、副課長以上の役職については、登用試験を実施(予定)し、人物、能力、意欲、適正に応じた配属を実施する。また、本学での勤務を基本とするが、人材育成の観点から外部機関における勤務又は研修を行う場合がある。

応募方法

所定のエントリーシート及び以下の課題文(様式自由,A4用紙1枚程度)を下記あて郵送願います。

エントリーシート:「事務」職員様式.pdf
エントリーシート:「電気・機械」職員様式.pdf

課題文「兵庫教育大学の職員を志望する理由」: (様式自由,A4用紙1枚程度)

※封筒の表に「事務職員採用試験応募書類在中」と朱書きしてください。
 なお、応募締切日を過ぎての受付はできません。提出期限を十分考慮して送付してください。
 応募いただいた書類は返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。また、応募書類は採用選考のみに使用し、後日当方にて適切に処分いたします。

応募締切日

令和7年5月7日(水)【必着】

選考方法

(1)第一次選考
  エントリーシート、課題文による書類選考

(2)第二次選考(第一次選考合格者を対象)
  筆記試験、適性テスト及び面接
  ※「電気又は機械」は、適性テスト及び面接

(3)最終選考(第二次選考合格者を対象)
  役員面接

スケジュール


令和7年4月 7日(月)    応募受付開始
令和7年5月 7日(水)    応募受付締切、締切後第一次選考
令和7年5月18日(日)予定  第二次選考(加東キャンパス)
令和7年6月 1日(日)予定  最終選考(加東キャンパス)

問い合せ

書類提出先

兵庫教育大学総務部総務課人事労務チーム

〒673-1494 兵庫県加東市下久米942-1

電話:0795-44-2334

その他

インディードプラス等からエントリーし、期日までに書類応募いただいた方のみ受験いただけます。
エントリーを行わずに書類を送付いただいても受付できませんので、ご注意ください。


ダイバーシティの推進

兵庫教育大学ではダイバーシティを推進するための取組みを行っています。詳細はこちら

PAGE TOP