入試情報 大学紹介

学部・大学院

キャンパスライフ 国際交流
search資料請求menuclose

言語系教科マネジメントコース

題目331052 交流活動を中核とした読みの学習デザイン―交流活動の充実を図るにはどうすればよいか―
題目概要 読みの学習では、文学(物語)教材に対する他者との解釈の共有、いわゆる読みの交流が不可欠なものとなっています。しかし、単に交流を設定しても学習者は動きません。そこには、求められる問いや学習展開、交流環境の工夫が必要となります。本講座では、参加者が読みの交流を促す問いについて理解し、実践に組み込んだ学習デザインを検討していきます。
教員 ニシダ タロウ
西田 太郎
分野・教科名 国語
対象 教員 小学校教員 中学校教員
児童・生徒
保護者
市民一般
分類 教科内容関係 教科指導関係
題目331051 読むことの学習における問う力の育成―学習者が自ら問いをつくる言語活動を通して―
題目概要 今日、学習者が自ら課題をもち、解決の中で課題を更新し続ける姿が求められています。「問いづくり」は、学習者が文学(物語)教材に対する問いをつくり、他者との交流を通して問いと解釈を更新していく言語活動です。本講座では、参加者が読みの学習において文学(物語)教材を読むための問いについて理解し、「問いづくり」を中核とした学習についてワークショップ形式で体験していくものです。
教員 ニシダ タロウ
西田 太郎
分野・教科名 国語
対象 教員 小学校教員 中学校教員
児童・生徒
保護者
市民一般
分類 教科内容関係 教科指導関係
題目331031 外国人児童への日本語教育のあり方
題目概要 近年,兵庫県及び北播磨地域には海外につながる児童の数が増加している。彼らへの日本語教育や,教科教育はどうあるべきかについて述べる。併せて,彼らを迎え入れる学級や学校がどのような風土であるべきかを述べる。
教員 タケグチ トモユキ
竹口 智之
電話 (0795)44-2190
分野・教科名 子どもへの日本語教育
対象 教員 幼稚園教員 小学校教員 中学校教員 高等学校教員 教員(その他) 日本語学校
児童・生徒
保護者
市民一般
分類 生涯学習・その他
題目332011 英語学,理論言語学の研究成果を教育現場の英語指導,英語理解 に役立てる
題目概要 英語学あるいは言語学の分野で蓄積された「英語がどんな言語か」に対する研究成果を教育現場,児童生徒あるいは一般の方々に明快に示すことにより,英語に対する理解をより深める。更に,英語の表現形式や自己主張の仕方のなどを日本語との比較により明らかにし,英語と日本語の違いを知り,実は両者にはかなり類似点があることも知る。
教員 ナカムラ コウイチロウ
中村 浩一郎
電話 (0795)44-2130
分野・教科名 英語
対象 教員 小学校教員 中学校教員 高等学校教員
児童・生徒
保護者
市民一般
分類 教科指導関係
題目331011 ことばから見た多様性と相対性の理解
題目概要 我々の住んでいる現実世界は,文化においても言語においても多様であり,文化や言語が異なれば同じ対象でも違って見える。同じ対象が違って見えるということは,人間は,複数の〈ものの見方〉ができるということであり,人間の〈ものの見方〉が相対的であるということを意味する。ここでは,世界が多様であることを示す具体的な事実を幾つか紹介しながら,物事を相対的に見る見方を分かりやすく講義したい。
教員 スガイ カズミ
菅井 三実
電話 (0795)44-2080
対象 教員
児童・生徒 ○ 中,高
保護者
市民一般
分類 教科内容関係
題目331012 言語学習の理論的基盤-人はことばをどのように学習するか-
題目概要 人はことばをどう学習するかという観点から,複数の学術的モデル(学説)の中より現実的と思われる考え方を導入し,学習の原理的なモデルを理解した上で,指導者(教師)の役割を考察する。教師が教室でに関する指導を行う際,固定観念に縛られず,新鮮な内容を児童・生徒に提示するための理論とデータを提供したい。
教員 スガイ カズミ
菅井 三実
電話 (0795)44-2080
対象 教員 小学校教員 中学校教員
児童・生徒
保護者
市民一般
分類 教科内容関係
題目331021 国語科の授業における,メディア・ICT活用
題目概要 写真,CM,マンガ,アニメーション,ドラマ,MV等のメディアを使った,読解活動・表現活動,ICTを活用した国語の授業づくりについて,ワークショップ等を行う。
教員 ハダ ジュン
羽田 潤
電話 (0795)44-2074
対象 教員 小学校教員 中学校教員 高等学校教員
児童・生徒
保護者
市民一般
分類 教科内容関係
題目332021 じっくり取り組む英語授業研究
題目概要 小学校の外国語活動・外国語科,中学校・高等学校の英語の授業研究を行い,専門性を高めます。授業を参観した後に,ビデオカンファレンスを行いながら,授業における児童生徒の学び,それを助ける教師の指導についての理解を深めます。中長期的に取り組みたい方も歓迎です。
教員 ヨシダ タツヒロ
吉田 達弘
電話 (0795)44-2090
対象 教員 小学校教員 中学校教員 高等学校教員
児童・生徒
保護者
市民一般
分類 教科内容関係
備考

少なくとも3ヵ月前に御連絡下さい。

題目332031 英語の発音クリニック
題目概要 発音を少しでも良くしたい,自信を持って発音したいと考えている日本人教員のための講座です。日本人が苦手とする母音や子音の調音方法,ストレス,リンキング,リダクションなどの練習並びに指導方法について紹介します。また映画を使った発音の練習方法についても紹介します。
教員 コンドウ アキコ
近藤 暁子
電話 (0795)44-2088
分野・教科名 英語
対象 教員 小学校教員 中学校教員 高等学校教員
児童・生徒
保護者
市民一般
分類 教科内容関係 教科指導関係
題目332041 お勧めの英語の絵本と使い方
題目概要 この講座ではたくさんの英語の絵本を紹介し,効果的な読み聞かせの方法も紹介します。そして,講座参加者は絵本の読み聞かせ練習をした後に,ネイティブスピーカーの講師から良かった点や問題点などのフィードバックがあります。

この講座は英語で行います。ぜひ英語を使ってください!
教員 タダ ウェンディ アイリーン
TADA WENDY EILEEN
電話 (0795)44-2092
対象 教員 幼稚園教員 小学校教員
児童・生徒
保護者
市民一般
分類 教科内容関係
備考

他の参加者に紹介したい英語絵本があれば,持ってきてください。

題目332061 ことばの理解・産出・学習の視点から考える英語科教育
題目概要 私たちは外国語としての英語をどのように理解し,産出し,そして学習しているのでしょうか。この講座では,外国語として英語を学習する日本人英語学習者を対象とした心理言語学・神経脳科学・言語教育学の研究成果を紹介しながら,それらの研究成果を授業実践においてどのように活用し,授業を通して児童・生徒の英語力をどのように伸ばしていけば良いのか,ディスカッションや演習なども交えながら考えます。
教員 ナルミ トモユキ
鳴海 智之
電話 (0795)44-2071
分野・教科名 英語
対象 教員 小学校教員 中学校教員 高等学校教員
児童・生徒
保護者
市民一般
分類 教科内容関係 教科指導関係
題目332051 ストーリーテリングで英語コミュニケーション
題目概要 ストーリーテリングは,コミュニケーション力を向上するための有効な方法です。この講座では英語で話を纏める方法,英語の発音,ボディランゲージを紹介します。ストーリーテリングのテクニックを使うことによって英語力を高めます。
教員 クロダ ジョーン マッギンリー
KURODA JOAN MCGINLEY
電話 (0795)44-2083
分野・教科名 英語
対象 教員 小学校教員 中学校教員 高等学校教員 特別支援学校教員
児童・生徒
保護者
市民一般
分類 教科指導関係

PAGE TOP