入試情報 大学紹介

学部・大学院

キャンパスライフ 国際交流
search資料請求menuclose

人間発達教育専攻

題目130092 生涯健康でいるための生活習慣・運動習慣
題目概要 将来の健康的な生活には子どもの頃の習慣が大事です。なぜ大事なのか、どのような生活・運動を行えばよいのかについて紹介します。また、一般市民向けには「筋肉」をテーマに生活習慣・運動習慣を紹介します。幼児から高齢者までを対象とし、年代に合わせて内容の変更が可能です。
教員 トットリ ノブアキ
鳥取 伸彬
電話 (0795)44-2178
対象 教員 幼稚園教員 小学校教員 中学校教員 高等学校教員
児童・生徒
保護者
市民一般
分類 生涯学習・その他
備考

メールアドレス:ntottori(あっと)hyogo-u.ac.jp  

※(あっと)は@に置き換えてください。

題目130091 文武両道について考える: 認知機能・学力の向上に有効な運動とは?
題目概要 運動が体力や体型の維持向上に良いことは周知の事実ですが、近年の研究で認知機能や学業成績に影響を与えることが明らかとなっています。最新の知見から、なぜ関連するのか、どんな運動が認知機能・学力の向上に有効なのかについて紹介します。実際に運動をレクチャーすることも可能です。
教員 トットリ ノブアキ
鳥取 伸彬
電話 (0795)44-2178
分野・教科名 保健体育
対象 教員 小学校教員 中学校教員 高等学校教員
児童・生徒
保護者
市民一般
分類 総合的な学習の時間関係 教科内容関係 生涯学習・その他
備考

運動のレクチャーをご希望の場合、運動できる服装・靴などのご準備をお願いします。

メールアドレス:ntottori(あっと)hyogo-u.ac.jp

※(あっと)は@に置き換えてください。

題目163041 家庭科に関する授業改善や教材活用の研究紹介
題目概要 家庭科の効果的な授業方法・教材活用等を取り上げた研究を紹介するとともに,家庭科教育の実践上の課題を解決する方策を共に考えます。
教員 コバヤシ ユウコ
小林 裕子
電話 (0795)44-2193
分野・教科名 家庭科
対象 教員 小学校教員 中学校教員 特別支援学校教員
児童・生徒
保護者
市民一般
分類 教科内容関係 教科指導関係
題目130081 思いやり行動の発達心理
題目概要 思いやりは様々な要因によって影響されており、子どもが思いやりのある行動をとることは簡単ではありません。思いやりの発達に関わる要因として、子どもの認知的発達に加えて、周りの大人からの教育的働きかけについて考えていきます。
教員 シミズ マユコ
清水 真由子
対象 教員 幼稚園教員 小学校教員
児童・生徒
保護者
市民一般
分類 生涯学習・その他
備考

メールにてアポイントをお取りください。

題目162061 感情を持つ人工知能は作れるのか?
題目概要 近年,人工知能(AI)技術の急速な発展につれて,AIの産業と研究者は,AIに人間の感情を理解させたい,芸術の鑑賞と創作ができるAIを作りたい,といった熱意を持って「感情を持つ」AIの開発に取り組んでいます。本講義では,この分野での技術的アプローチを概説し,社会・産業での応用例を紹介します。AI教育の面では,人間とAIが調和して共生できる社会の構築に向ける人材育成に関する考えを共有したいと思います。
教員 オガタ シゲン
緒方 思源
分野・教科名 情報科学,人工知能
対象 教員 小学校教員 中学校教員 高等学校教員 特別支援学校教員
児童・生徒
保護者
市民一般
分類 教科内容関係 教科指導関係 生涯学習・その他
備考

メールにて,アポイントをお取りください。

題目130071 児童生徒の友人関係,学習意欲などを高める学校・学級経営のあり方について
題目概要 日本の学校教育の特徴の一つとして,様々な教育活動は学級集団単位で実施されることです。そのため,良好な学級集団を育成することで,子どもの学校適応,友人関係や学習意欲なども高まりやすくなるとされています。本講座では,良好な学級集団の育成や教育実践(ソーシャルスキル教育など)などについて紹介できればと考えています。
教員 フジワラ カズマサ
藤原 和政
電話 (0795)44-2185
対象 教員 小学校教員 中学校教員 高等学校教員
児童・生徒
保護者
市民一般
分類 学校(学級)運営・経営関係
題目120051 差別の芽をつむためにできること
題目概要 経済的格差や障害の程度,性自認や性志向など社会には様々な人々が暮らしています。そこにおいて,それぞれの生や生き方が肯定される場はどのようにつくることができるのでしょうか。この問いは教育や子育ての場だけではなく,社会のあり方にも通底する問題です。研修では,この問いに挑む国内外の子どもや子育てに関わる事例を紹介しながら,差別の芽をつむために私たちができることを考えていきます。
教員 チャヤ トモユキ
茶谷 智之
電話 (0795)44-2075
分野・教科名 子ども家庭福祉
対象 教員 幼稚園教員 小学校教員 中学校教員 高等学校教員 特別支援学校教員
児童・生徒
保護者
市民一般
分類 生涯学習・その他
備考

メールにて,アポイントをお取りください。

E-mail:tchaya(あっと)hyogo-u.ac.jp ※(あっと)は@に置き換えてください

題目151032 初級者のための指揮法の基本とリハーサル・テクニック
題目概要 音楽科の授業ばかりに限らず,校内音楽発表会や合唱コンクール,さらには部活動や地域のお祭りなど,生徒・児童による合奏や合唱の演奏発表に対して,教員自らが指揮または指導する場面は多くあります。本講座では,特に音楽を専門としない教員も対象とした指揮法の基本と,合奏指導のためのリハーサル・テクニックについての講義・演習を行います。
教員 カワチ イサミ
河内 勇
電話 (0795)44-2275
分野・教科名 音楽
対象 教員 幼稚園教員 小学校教員 中学校教員
児童・生徒
保護者
市民一般
分類 教科内容関係 教科指導関係 生涯学習・その他
備考

指揮棒の準備をお願いします。

題目120031 乳幼児期の心身の発育・発達及び保育者の子どもの育ちと学びへの気づき
題目概要 乳幼児期の子どもたちの健やかなる心身の発達の理解や子どもの育ちと学びに気づくための見方について共に考えていきます。
教員 ミズオチ ヒロシ
水落 洋志
電話 (0795)44-2118
分野・教科名 保育内容健康
対象 教員 幼稚園教員
児童・生徒
保護者
市民一般
分類 生涯学習・その他
題目110021 心理学入門
題目概要 ちまたには「心理学」があふれていますが,心理学ってそもそも何?心理学的なものの考え方や心理学の目的について,お話しします。
教員 ナカマ レイコ
中間 玲子
電話 (0795)44-2131
対象 教員 幼稚園教員 小学校教員 中学校教員 高等学校教員 特別支援学校教員
児童・生徒
保護者
市民一般
分類 総合的な学習の時間関係
備考

メールにて,アポイントをお取りください(個人ホームページへリンクします)。

題目110011 授業づくりに活かす心理学
題目概要 教授学習心理学の立場を概観しながら,子ども達も先生もワクワクするような“わかる授業”をつくるための工夫について,参加者のみなさんとともに考えていきます。主に科学領域の教育場面に焦点をあてながら,子どもたちの言い分を教師が予想することの重要性や,さまざまに工夫された教授方略の具体例などを取り上げます。
教員 ヨシクニ ヒデト
吉國 秀人
電話 (0795)44-2127
対象 教員 小学校教員
児童・生徒
保護者
市民一般
分類 生涯学習・その他
題目110031 教養の歴史と今日的課題
題目概要 古代ギリシャ以来,教養とは人間性の獲得をめざす精神的努力であると同時にその所産を意味した。しかし今日,高度情報・消費社会の中で価値観が多様化し,万人に共通する教養を考えることは困難な状況になっている。では,今,私たちに求められる教養とは何か。教養の歴史を振り返ることによって,この問いにアプローチする。
教員 オオゼキ タツヤ
大関 達也
電話 (0795)44-2125
対象 教員 小学校教員 中学校教員 高等学校教員
児童・生徒
保護者
市民一般
分類 教科内容関係 生涯学習・その他
題目110041 フレノロジーの人間観
題目概要 史上初めて「えせ科学」の語で批判がなされたと言われる19世紀の骨相学(フレノロジー)は,他方で,当時の画期的脳科学として西洋で大流行し,教育界に大きな影響を与えました。近代〈教育〉を骨相学を通して考察することで,現代の私たち自身を問い直すきっかけを探ってみたいと思います。
教員 ヒラノ リョウ
平野 亮
電話 (0795)44-2123
分野・教科名 西洋教育史
対象 教員 幼稚園教員 小学校教員 中学校教員 高等学校教員 特別支援学校教員
児童・生徒
保護者
市民一般
分類 生涯学習・その他
題目120011 子どもの発達と保育
題目概要 乳幼児期は生涯にわたる人格形成の基礎を培う重要な時期です。この時期の子どもの発達の特徴を踏まえて,保育の在り方について共に考えていきます。
教員 イシノ ヒデアキ
石野 秀明
電話 (0795)44-2107
対象 教員 幼稚園教員
児童・生徒
保護者
市民一般
分類 学校(学級)運営・経営関係 生涯学習・その他
題目120021 乳幼児の世界と保育
題目概要 時に子どもたちの行動は私たち大人を「驚き」や「不思議」の世界へと誘ってくれます。本分野では,子どもたち,中でも,乳幼児の世界に着目し,妊娠から出産までの流れに加え,誕生後の子どもたちを取り巻く環境や,保育・子育てに関連する国際的な動向に目を向けることで,参加者の方々と一緒に新たな子ども理解を紡ぎ出していければと考えています。
教員 イイノ ユウキ
飯野 祐樹
電話 (0795)44-2122
分野・教科名 保育・子育て
対象 教員 幼稚園教員 小学校教員
児童・生徒
保護者
市民一般
分類 総合的な学習の時間関係 生涯学習・その他
題目130031 人間関係を心理学から理解する
題目概要 「児童生徒同士」や「児童生徒と教員」、あるいは「親子関係」「保護者対応」等の学校内に存在する色々な人間関係について、心理学的な側面からの理解を促します。
教員 アキミツ ケイコ
秋光 恵子
電話 (0795)44-2417
対象 教員 幼稚園教員 小学校教員 中学校教員 高等学校教員
児童・生徒 ○ 小、中、高
保護者
市民一般
分類 学校(学級)運営・経営関係 生徒指導関係 総合的な学習の時間関係
題目130041 ライフステージと健康課題
題目概要 高齢期に健やかに過ごすための秘訣は,学童期や成人期の過ごし方の中にあります。適正な生活習慣とその意味について考えます。
教員 オカモト ノゾミ
岡本 希
対象 教員 幼稚園教員 小学校教員 中学校教員 高等学校教員
児童・生徒
保護者
市民一般
分類 生涯学習・その他
備考

メールにて,アポイントをお取りください。パワーポイントが使える環境が望ましい。

題目130061 子どもと教師の情動的な関わり
題目概要 現場で日常的に行われているこどもの教育的関わりについて,教師の情動という観点からとらえて考えてみます。日々の実践の振り返りの1つの視点として役立てていただければと思います。
教員 ホソタニ リカ
細谷 里香
電話 (0795)44-2194
対象 教員 幼稚園教員 小学校教員
児童・生徒
保護者
市民一般
分類 生徒指導関係
題目140021 ストレス対処法
題目概要 ストレス理論の変遷,ストレス対処法のいろいろ(情動的対処,認知的対処,行動的対処),単なるプラス思考とは異なる合理的思考の有用性。教員と児童・生徒の良好な関係の持ち方,教師が持ちがちな支配的,管理的思考の改善方法(学級崩壊の予防),などについて。
教員 イチイ マサヤ
市井 雅哉
電話 080-9459-8132
対象 教員 幼稚園教員 小学校教員 中学校教員 高等学校教員 特別支援学校教員
児童・生徒
保護者
市民一般
分類 生徒指導関係
題目140041 虐待を受けた子どもへの対応と支援
題目概要 虐待対応をする際の留意点や子どもへの心理的サポートについて,また支援の際に陥りやすい教師の心理的疲労やセルフケアについて取り上げる。
教員 ウンノ チホコ
海野 千畝子
電話 (0795)44-2182
対象 教員 幼稚園教員 小学校教員 中学校教員 高等学校教員 特別支援学校教員
児童・生徒
保護者
市民一般
分類 生徒指導関係

PAGE TOP