センターの概要
情報処理センターの業務
![]() |
|
---|---|
情報処理センターでは,キャンパスネットワークシステム及びコンピュータシステムの運用を中心に,以下の業務を行っています。 | |
◆ | ネットワークを利用したコミュニケーション支援 |
◆ | 情報教育実習室・ICT教育室(及び情報教育実習分散システム)を利用した情報教育の支援 |
◆ | クラウドサービスシステム(電子メール,オンラインストレージ,Office製品,Teams等の提供)による研究・教育の支援 |
情報処理センターが提供するサービス
基本利用とその他の利用
情報処理センターの利用には,無料で利用できる基本利用と,利用料や年間登録料が必要となるその他の利用があります。基本利用許可書が発行されると,主に以下のものが無料で利用できます。
なお,基本利用申請を行うことにより基本利用アカウントが登録され,許可書が交付されます。通常,申請から許可書発行までには約1週間かかりますので,早めに手続をしてください。
- 情報教育実習室・ICT教育室,情報教育実習分散システム(附属図書館)のコンピュータ
- ファイルサーバのハードディスク(600MBまで)
- Microsoft365サービス(電子メール,オンラインストレージ,Office製品,Teams等)
- 学認サービス(大容量ファイル転送サービス等)
- ウェブページの作成公開
- VPN接続サービス
- 無線LAN(eduroam)サービス
また,その他の利用(利用料や年間登録料が必要)として,以下のものが利用できます。利用するためには,別途,利用申請が必要です。
- ファイルサーバのハードディスク(600MBを超える場合)
- 大型プリンタ(共通講義棟2F 情報教育実習室1)
自学自習のための環境の提供
自学・自習のために,情報教育実習室2(情報処理センター1F)を曜日・時間を限って開放するとともに,備え付け端末の操作に関する質問に答えるために相談員を配置しています。開放時間については,こちらからご確認ください。
また,附属図書館にも情報教育実習室・ICT教育室と同機種の分散システム端末を設置していますので,ご活用ください。
さらに,学内の各所に,無線LAN(eduroam)アクセスポイントを設置しています。携行するノートパソコン,スマートフォン,タブレット等の
携帯端末を無線LANに接続することにより,電子メールやインターネットを利用することができます(ただし,これら以外のサービスは利用できません。)。
ネットワーク資源の割当て等
情報処理センターは,キャンパスネットワーク(HUNET)を管理しています。研究室や事務室等で,情報コンセントを新設し,又は利用を開始する場合や,サーバ等の特殊機器を設置する場合は,情報処理センターが接続ポートを措定し,IPアドレス,ドメイン名の割当てを行います。
希望する方は,情報処理センターに所定の申請書を提出してください(学生が申請することはできません。)。
なお,異動などでその管理者が変更となる場合も同様に変更申請が必要です。
情報処理センターコンピュータシステムとキャンパスネットワーク
情報処理センターコンピュータシステム
情報処理センターコンピュータシステムとは,以下のサブシステムで構成されるレンタル方式で整備されたシステムです。(現システムのレンタル契約は,令和6年2月11日から5年間です。)
- 基幹運用管理システム(基幹ネットワークの運用管理と全利用者に対する基本的サービスの提供)
- プライベートネットワークシステム(無線LAN(eduroam)を利用した電子メール・インターネット接続サービスの提供)
- クラウドサービスシステム(電子メール,オンラインストレージ,Office製品,Teams等の提供)
- 情報教育実習システム(情報教育実習室・ICT教育室,情報教育実習分散システム)
- 情報教育実習室2(情報処理センター1F)
- 情報教育実習室3(共通講義棟2F)
- 情報教育実習室5(共通講義棟3F)
- ICT教育室(神戸キャンパス8F)
- 情報教育実習分散システム(附属図書館1F)
キャンパスネットワーク
兵庫教育大学キャンパスネットワーク(HUNET)は,SINET6(学術情報ネットワーク)を上流とし,加東キャンパス(嬉野台地区・山国地区)及び神戸キャンパスを兵庫情報ハイウェイ及び光ファイバーで結ぶ構成となっています。
なお,嬉野台キャンパス内の各建物は情報処理センターを中心とする10Gbpsの光ファイバーで接続されています。
情報処理センターの運営組織とスタッフ
運営組織
情報処理センター運営会議 | 情報処理センター長,兼務教員,協力教員等で構成される情報処理センターの運営会議です。 |
---|
スタッフ
情報処理センター長 | 森廣浩一郎 教授 |
---|---|
兼務教員 | 小川 修史 教授 |
兼務教員 | 緒方 思源 准教授 |
事務担当 | 教育研究支援部研究推進課情報システムチーム |