Microsoft365サービス
マイクロソフト社の教育機関向け総合契約(EES)を締結し,Microsoft365サービスを提供しています。利用できる主なサービスは,以下のとおりです。 本サービスは,本学在籍期間中に限り利用可能です(留学,休学期間中も利用可能)。 卒業,修了,退学,除籍,退職をもって,本サービスは利用できなくなりますので,ご注意ください。
- Outlook on the web(ウェブメール・予定表)
- Desktop Client apps(Word,Excel,PowerPoint,One Note,Outlook,Access,Publisher)
- Office Mobile apps(Word,Excel,PowerPoint,Outlook,One Note)
- Office for the web(Word,Excel,PowerPoint,One Note)
- One Drive(大容量オンラインストレージ)
- Microsoft Teams(チャット、ファイル共有、テレビ会議等)
- Microsoft Forms(アンケートの作成、集計)
- Microsoft Stream(動画配信)
- Microsoft Intune for Education(デバイス管理)
- Microsoft Defender for Endpoint(エンドポイント保護)
- Windows 11 OS(Windows OSのアップグレード)
- Windows CAL(Windows ServerのユーザCAL)
利用方法
Microsoft365サービスを利⽤できる者は,本学の学生(科目等履修生,研究生,特別聴講学生等を含む。)及び教職員です。
Office製品等の利用
Office製品等の利用方法等,詳細については,以下のマニュアルをご覧ください。
その他のMicrosoft365サービスの利用
その他のMicrosoft365サービスの利用方法等,詳細については,以下のマニュアルをご覧ください。
留意事項
Microsoft365サービスを利用するにあたっては,以下の事項に留意してください。
Microsoft365サービスを利用するときの留意事項
- ライセンスを付与された者に限り使用することができます。例えば家族と共用している私物PCで家族に使用させる等アカウントを発行されていない者に使用させることはライセンス違反となります。
- 本学での教育研究その他本学における業務にのみ使用することができます。例として以下のような用途には使用できません。
・ クロスアポイントメント制度により本学で勤務する者が、学外の勤務先での業務等に使用すること。
・ 学生がアルバイト先での業務に使用すること。 - 本学関係者間での円滑な利用を目的としているため、仕様等によりMicrosoft 365表示用氏名やメールアドレスといった利用者の個人情報の一部が他者に表示されることがあります。この点をご理解・ご留意の上、利用してください。