兵庫県支部
都道府県名 | 兵庫県支部(のじぎく会) |
---|---|
支部代表者名 | 船本 秀忠 尼子 尚公 仲島 尚子 |
支部会員数 | 4,569名 |
支部連絡先 | 〒673-1494 兵庫県加東市下久米942-1 兵庫教育大学同窓会事務局 TEL:0795-44-2375,2406 FAX:0795-44-2376 E-mail:office-hyokyonet(あっと)ml.hyogo-u.ac.jp ※(あっと)は@に置き換えてください |
支部活動内容・支部PR
-
兵庫県支部は,「のじぎく会」という名前で活動しています。大学の地元ということもあり,4,569名という大所帯です。兵庫県は,古来五つの国より成り立っており,それぞれが魅力あふれる地域文化と風土を持っています。但馬から淡路に至るまでの各地区が地域に根ざした研究会や懇親会を通じ,特色を活かした活動を推進しています。
令和元年は,大学院同窓会全国研究大会を姫路市で実施し,会員のみなさまの力強いご支援のおかげで盛大に開催できました。ありがとうございました。 これからも会員相互の交流や研修,県・市・町の教育委員会との連携の中で活発に活動してまいります。ぜひ、積極的に参加してください。
兵庫県支部は,高校教育と義務教育に分け,両者の代表で構成するつもりです。義務教育の方は,各市町単位で会員を集約し親睦を図り,高校教育部との連携を図り,のじぎく会としてさらに機能を充実させる予定です。会員のみなさまの願いや思いに添った活動を行える体制づくりを目指します。ご協力をお願いいたします。2025年3月更新
《活動報告》
令和元年8月3日(土)・4日(日)に,姫路商工会議所において令和元年度 兵庫教育大学大学院同窓会総会・全国研究大会【兵庫大会】を開催しました。208名の参加を得て盛大に開催することができました。
また,ご多用の中,井戸兵庫県知事,清元姫路市長,西上兵庫県教育長,西田兵庫県教育次長,松田姫路市教育長,加治佐学長,大学役員など多くのご来賓のみなさまにもご出席いただきました。ありがとうございました。
←【兵庫大会】のご報告 詳しくはこちらをクリックしてください。



-
1.日 時 平年30年8月25日(土) 午後5時~午後8時兵庫県支部(のじぎく会)役員会が開催されました。
2.場 所 六甲荘
詳しくはこちら→ -
兵庫県各支部合同役員会 開催のご案内
1.日 時 平年30年8月25日(土) 午後5時~午後8時
2.場 所 六甲荘
3.会議内容
①会長挨拶
②自己紹介
③新役員体制の承認
④のじぎく会則変更の重要点
⑤のじぎく会のこれまでの取り組み
⑥次年度姫路大会の方向性について
⑦教育懇話会
県内役員のみなさんは是非とも,ご臨席ください。よろしくお願いいたします。 -
県内7地区にそれぞれ,会長,副会長がいます。
いつでも気軽に対応させていただきますので,詳細は兵庫教育大学修了生・卒業生連携センター,または上記事務局・船本まで連絡してください。 -
平成26年度兵庫県支部総会が開催されました。
平成27年2月7日に,平成26年度兵庫県支部・のじぎく会「白鷺の会」の研究発表会が開催されました。詳細は以下のPDFをご覧ください。
のじぎく会「白鷺会」概要報告→ -
平成27年度「第35回兵庫教育大学大学院同窓会(全国大会)」のご案内
平成27年8月1日(土)・2日(日)の2日間にわたり,第35回大学院同窓会総会・研究大会in宮城が,仙台市「ホテル白萩」で開催されます。皆様のご参加をお待ちしております。
詳細は以下のPDFをご覧ください。
「第35回大学院同窓会総会・研究大会 in 宮城」ご案内→