「令和元年度 教育実践研究活動等に係る表彰」を行いました。
◯ 8月3日(土) 「令和元年度 教育実践研究活動等に係る表彰」を行いました。
本表彰は平成22年から実施しています。兵庫教育大学大学院学校教育研究科の修了生本人または構成員とする団体の教育実践研究活動等における顕著な成果や功績に対して、学長と同窓会長の連名で表彰を行うものです。本年度は次の5名が受賞されました。表彰式は、大学院同窓会兵庫大会において行いました。
【特別賞】
大橋 博 氏 (学校教育専攻・教育経営コース 20期)
日本を代表する教育者・教育実業家、第5代大学院同窓会会長
<役職および主な功績>
学校法人創志学園理事長 兵庫教育大学学長選考委員
創造学園、環太平洋大学、クラーク記念国際高校、創志学園等を創設し、日本の教育に大きな影響を与えておられます。
特別賞 大橋 博 氏 |
【嬉野賞】
大槻 雅俊 氏 (教科・領域教育専攻・社会系コース 3期)
教育育研究活動や社会貢献を通して後進を指導、元大学院同窓会副会長
<役職および主な功績>
大阪成蹊短期大学教授
大阪市立小学校長、国際理解教育部長、兵庫教育大学E.D.Seminar代表等を歴任し、社会科教育等の分野において、教育実践を通した理論研究を推進されました。
【嬉野賞】
川﨑 聡大 氏(障害児教育専攻 15期)
本大学出身の新進気鋭の研究者
<役職および主な功績>
東北大学准教授(大学院教育学研究科教育心理学講座)
障害児教育を中心に幅広い分野での研究に加えて、全国各地で講演会・研修会の講師をつとめられるなど、日本の障害児教育や心理学に偉大な功績を残されています。
![]() |
![]() |
嬉野賞 大槻 雅俊 氏 | 嬉野賞 川﨑 聡大 氏 |
【奨励賞】
丹後 正俊 氏 (教科・領域教育専攻・社会系コース 10期)
<授賞対象となった論文>
学校教育における冒険教育の効果と課題 〜ささやま冒険教育の実践を中心として〜
【奨励賞】
河合 信之 氏 (教育内容・方法専攻 認識形成系教育コース 34期)
<授賞対象となった論文>
概念変換を促すワークシートの考案と効果の実証的研究
〜力と運動における素朴概念を事例として〜
![]() |
![]() |
奨励賞 丹後 政俊 氏 | 奨励賞 河合 信之 氏 |
お礼のスピーチをされる 大橋 博 氏 |
<記念撮影>
(後列左より) 渡邉副会長 船本副会長 新居会長 尾﨑実行委員長
(後列続き) 井戸兵庫県知事 西上兵庫県教育長 松田姫路市教育長 加治佐学長
(前列左より) 川﨑氏 大槻氏 大橋氏 丹後氏 河合氏