学校教育学部同窓会総会・研修会〔H31.1.5〕開催のお知らせ
※大学院修了生の方も研修会へ参加ができます!
以下いずれかでご連絡ください。
メールアドレス office-dosokai@hyogo-u.ac.jp
FAX 0795−44−2376
【 連絡内容 】(〆切:12/17・月【厳守】)
以下①から⑤を都道府県連携推進本部までメール or FAXでご連絡下さい。
「①お名前(入学年度)、②総会・③研修会並びに④懇話会への各々の参加、及び⑤託児所の利用要否(要の場合は、人数、年令・性別)」
例 ・兵庫花子(○年度入学)②総会出席③研修会出席④懇話会欠席⑤託児所要(2人 ○才男 ○才女)
【研修会講演】14:45〜
−−−〔ご参考 案内のはがき〕本資料用に一部変更−−−
晩秋の候 卒業生の皆様、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、恒例の同窓会総会・研修会を下記のとおり開催いたします。今年の研修会は、社会系教育コースの森 秀樹先生(専門:哲学)をお招きし、同窓生も交えた対話を含む『対話で考える--なぜ勉強するの--』というタイトルで企画しました。子どもたちから、「なぜ勉強するの?」と聞かれたことはありませんか? それに対して、教師としてどのように対応されていますか? 日常の何気ない子どもの問いかけをきっかけに色々と考える機会となるのではと期待しています。
なお、日程や講演内容の詳細は、兵庫教育大学HP〈学部同窓会〉に掲載いたしましたので、そちらを参照いただき、奮ってご参加下さいますようお願い申し上げます。皆様が旧交を温めるとともに新たなつながりができる場になりましたら幸いです。
同窓会長 大石 学(10期)
◆平成31年1月5日(土)兵教大神戸ハーバーランドキャンパス
14:00~ 総会(13:30?受付) (神戸情報文化ビル3F)
14:45~ 研修会 講演及び対話
「対話で考える--なぜ勉強するの--」
16:45~ 懇話会(3000円、「モズライト・カフェ」同ビル地下1F)
※「出席」の方は、上記連絡内容を参照してください。(〆切:12/17・月【厳守】)