題目332061 | ことばの理解・産出・学習の視点から考える英語科教育 | |
---|---|---|
題目概要 | 私たちは外国語としての英語をどのように理解し,産出し,そして学習しているのでしょうか。この講座では,外国語として英語を学習する日本人英語学習者を対象とした心理言語学・神経脳科学・言語教育学の研究成果を紹介しながら,それらの研究成果を授業実践においてどのように活用し,授業を通して児童・生徒の英語力をどのように伸ばしていけば良いのか,ディスカッションや演習なども交えながら考えます。 | |
教員 | ナルミ トモユキ | |
鳴海 智之 | ||
電話 | (0795)44-2071 | |
分野・教科名 | 英語 | |
対象 | 教員 |
![]() ![]() ![]() |
児童・生徒 | ||
保護者 | ||
市民一般 | ||
分類 |
![]() ![]() |