題目340041 | 社会科授業の設計とその実践 | |
---|---|---|
題目概要 | 子どもたちに「社会科っていったいどんな勉強をするの?」と問うたとき,「できごとを覚えること」と答えられることが多いのではないでしょうか。だとすれば社会科を学習する意味はあるのでしょうか?本講義ではこうした問題を解決すべく,どういった教材を用意し,どのように問うていけば子どもたちが社会のしくみがわかり,社会と主体的にかかわっていうのかについて論じていきます。 | |
教員 | ヤマウチ トシオ | |
山内 敏男 | ||
電話 | (0795)44-2162 | |
対象 | 教員 |
![]() ![]() |
児童・生徒 | ○ | |
保護者 | ○ | |
市民一般 | ||
分類 |
![]() |