入試情報 大学紹介

学部・大学院

キャンパスライフ 国際交流
search資料請求menuclose

実地教育

実地教育の概要

 教員として優れた資質能力を形成するためには,教育現場で実地に学習する,いわゆる教育実習が極めて重要です。そこで,本学では,従来の教育実習に新しい工夫・改善を加え,「実地教育」体系としてその教育課程を整備しています。
 本学の「実地教育」では,できるだけ早い時期から教育に対する興味・関心を抱かせ,段階を追って教員としての資質能力を身につけられるよう,1年次からの4年間にわたって継続的に実習科目が開設されています。
 各実地教育の実施要領・実習指導資料等については,その実施に際して別途配付し,実習のオリエンテーションを大学及び附属学校園等で行います。
 なお,これらのオリエンテーションに欠席した場合は,実習を履修することはできません。

授業科目名 履修年次 主な目的 備考
学校観察実習
(実地教育Ⅰ)
1  実地教育体系の意義を学び,幼稚園,小学校,中学校,特別支援学校の教育概要と実践について理解し,各校園での見学・参加の実習を通して学校教育教員となる意欲と心構えを培う。 必修
フレンドシップ実習
(実地教育Ⅱ)
2  社会教育における青少年教育としての野外活動等の意義やその指導法について学び,野外活動等への参加を通して児童及び生徒を観察し,その理解を深める。 必修
幼稚園実習
(実地教育Ⅲ)
3  幼稚園の教育全般について実習し,特に保育を中心とする基本的な教育方法及び技術を学び,幼児の特性を理解する能力を養うとともに,教師としての資質を啓培する。 幼年教育系必修
小学校実習
(実地教育Ⅳ)
3  小学校の教育全般について実習し,特に授業を中心とする基本的な教育方法及び技術を学び,児童の特性を理解する能力を養うとともに,教師としての資質を啓培する。 教科教育系必修
初等実習リフレクション
(実地教育Ⅵ)
3  幼稚園実習及び小学校実習の事後指導として,幼稚園又は小学校における指導法及び内容等を実地に即して学修し,教師としての資質能力向上につながる成果と課題を発見する。 必修
中学校実習
(実地教育Ⅶ)
4  中学校の教育全般について実習し,その指導力の一層の拡充を図る。 教科教育系選択必修
高等学校実習
(実地教育Ⅷ)
4  高等学校の教育全般について実習し,その指導力の一層の拡充を図る。 教科教育系選択必修
中等実習リフレクション
(実地教育Ⅸ)
4  中学校実習及び高等学校実習の事後指導として,中学校又は高等学校における実習教科の指導法及び内容等を実地に即して学修し,教師としての資質能力向上につながる成果と課題を総括する。 教科教育系必修

ダウンロード

フレンドシップ実習(実地教育Ⅱ)

 自然体験活動の参考資料をダウンロードできます。

小学校実習(実地教育Ⅳ)
初等応用実習(実地教育Ⅳ/小学校)【平成30年度以前入学生】

 指導案書式をダウンロードできます。

PAGE TOP