入試情報 大学紹介

学部・大学院

キャンパスライフ 国際交流
search資料請求menuclose

「学校力」を培う学校評価 矢掛町の挑戦 《武 泰稔さん》

take_1.jpg 著者
梶田 叡一 監修

武 泰稔 編著
学校教育専攻 教育経営コース
昭和57年3月修了(第1期)
発行 三省堂
サイズ A5判・192頁
発行年月 2011年3月31日発行

内容

どうすれば学校を元気にできるのか。文部科学省の研究委託を受け、学校評価を中心とした取り組みで、町内一体となって望ましい学校づくりを目指した岡山県矢掛町の五年間の研究成果と挑戦の記録。

目次

<目次>
巻頭言

はじめに

第1章 矢掛町の学校評価システム
1 教育改革の動向を踏まえた矢掛町の学校評価
2 学校評価システムづくりの経過−自己評価・学校関係者評価・第三者評価−
3 自己評価の概要と特色−自己を見つめ、磨く−
4 学校関係者評価の概要と特色
5 第三者評価の概要と特色
6 評価結果の扱い−公表、報告、設置者による支援−
7 評価者研修−学校関係者評価、第三者評価−
8 学校評価の研究に参画して

第2章 矢掛町の学校評価の実際
1 座談会:矢掛町の取組と成果
2 小田小学校の学校評価の実際
3 矢掛小学校の学校評価の実際
4 矢掛中学校の学校評価の実際
5 学校評価に参加して

第3章 学校評価を生かした矢掛町の特色ある教育実践
1 矢掛町が目指す学校
2 学校評価で授業を変える−ICTを活用した魅力的な授業−
2-1 デジタル教科書を活用した小学校国語科の授業
2-2 電子黒板を活用した中学校英語科の授業
2-3 教材提示装置を活用した小学校の授業
2-4 ICTを活用して表現力を伸ばす中学校の授業
2-5 ハイパー職員会議による勤務負担軽減への取組
3 学校評価で授業を変える−学習意欲を喚起する授業−
3-1 算数における学習不振児の解消
3-2 読書で豊かな心、学力向上
3-3 幼児・児童の英語活動
3-4 総合的な学習でキャリア教育
4 学校評価で学校を変える−地域に密着した学校−
4-1 地域で学習する「学びのポイントラリー」
4-2 学校を支える矢掛町学校支援推進事業
4-3 「ふるさと納税」で学校を元気に
5 学校評価で学校を変える−プロジェクトへの取組と総括−
5-1 個性的教育推進プロジェクト
5-2 学力・人間力育成推進事業

おわりに

執筆者紹介

PAGE TOP